
コメント

退会ユーザー
ネットで簡易的なものを買ってそこに足すのはどうでしょう!
うちはとりあえずミルクは缶で買ってあります!

初めてのママリ🔰
私も防災グッズ揃え始めました!!
私も玄関に置く予定です!
バックはまだ買ってませんが大きめのを買う予定です!
調べたら色々出てくるので
それを参考にするのがいいとは思いますが
あまりにもカバンを分けると
避難する時に持てる大人は多分お父さんとお母さんだけなので
大人用と、子供用で分けて
1つずつ背負う形にするなど
考えてはいます!
-
ママリ
ありがとうございます!!
参考にさせていただきます!- 9月5日
-
初めてのママリ🔰
ちなみに、ネットでそういうセットを買うのもありですが
自分たちで細々揃えた方が安く抑えられますよ!- 9月5日
-
ママリ
わ!!
安めに抑えたかったので嬉しいです💦
ありがとうございます😊
オムツも何枚かいれて、離乳食始まったらそういうのも定期的に出し入れしないとですよね😭- 9月5日
-
初めてのママリ🔰
色々お店見てから
買った方がいいかもです!機能性とかも確認しつつ!
防災バックも実際見ましたが
別に普通のリュックでよくない?と私は個人的に思いました…
オムツも必須ですね!
ミルクや哺乳瓶
また授乳されるならケープなども必須ですね!
離乳食も日持ちするのもあるので消費期限を紙に書き出して
日にちが来たら入れ替えるなどして大人の非常食と同じように管理したらいいと思います!
乳児がいると大変ですよね🥲
うちも乳児がいるので
災害にはあいたくないですけど
何かあった時に絶対我が子だけは守りたいです🥲- 9月5日

はじめてのママリ🔰
私も子どもできてから、防災バッグ作りました!
ネットで調べて、100均一で揃えれるものは揃えました!
大人の使ってない大きなリュックを2つ使って作りました!
私と夫が背負う想定です。
オムツ、生理用品、ミルクは無かったら1番困るので、そこはマストで入れました!
水などもペットボトルでキープしてます。
印鑑や通帳など大事なものは、すぐ持っていけるように、まとめてます!
この前の大雨で避難した時は、防災バッグまでは持って行かなかったですが、お金系の大事なものは持って出たのでまとめていて良かったと思いました!
-
ママリ
細かくありがとうございます😭
水とかはやっぱり2リットルとかがいいですかね💦
ミルクまだまだ必要ですが哺乳瓶も入れてますか?
120の哺乳瓶もう使わないのでそれ入れといたりでいいですかね…🤔💭- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
うちは普段でも飲めるように500mlで準備してます!どちらでもいいかな?とは思いますが。
完母でしたが乳児の間は哺乳瓶も入れてました!災害時に同じように母乳が出るとも限らないし、私に万が一があっても、哺乳瓶もミルクがあれば赤ちゃんはみてもらえる。と思って入れてました!
離乳食始まってからは、ミルクと離乳食のパウチも数個入れてました!- 9月5日

ママリ
1から集めると大変そうだったので、ネットで防災リュック買って足りないものは個別に買って足しました。
あと、家で使ってないリュックに保存食詰め込んでます!
ママリ
ありがとうございます!