 
      
      自宅で子供と楽しむ方法について相談です。児童館が苦手で、公園も暑いため困っています。自宅での保育をもっと楽しむアイデアを教えてください。
【自宅保育の楽しみ方について】
子供がお出かけ大好きなため、児童館に連れて行くのですが、今日は児童館でなんだか疲れました。
私はめちゃくちゃ人見知りで児童館苦手だったり、楽しめることもたまにあったりという感じです。
児童館行くのめんどくさいけど、家であまりやることもないし頑張って連れて行く感じです。
公園はまだ暑いから連れて行けません。
お風呂で水遊びは飽きたみたいです。
どうしたら自宅保育もっと楽しめるようになるでしょうか。
批判はご遠慮ください。
- はじめてのママリ🔰
コメント
 
            のん
ママさん、お子さんと過ごす時間は好きですか?😊
 
            ママリ
私も支援センターなど行くのが好きじゃなく、基本子供と過ごしてます✨
今ならプールしたり、無駄にイオンなど行ったり家ではスライム、シール貼りとかしてます😊
子供とお菓子作りとかもどうですか?
- 
                                    はじめてのママリ🔰 以前粘土で遊んだら、壁などに粘土つけたがって大変だったので、スライムも大変なことになるかもしれません。 
 シールはよくやるので、新しいシール買うのもいいなと思いました。
 イオンは無料の遊び場が少なくて自由に走れなくて難しそうです。
 お菓子はまだ早いかなと思ったのですが、もうできそうなお菓子もあるでしょうか。- 9月5日
 
- 
                                    ママリ テーブルの上とかでやったらどうですか?? 
 
 2歳前だしホットケーキミックスで作れるお菓子はあるかなと思いますよ、クッキーしたら一緒にこねたり、型抜きできますよ✨- 9月5日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 テーブルの上でやったら最終的に降りて壁に貼り付けたがって、取り上げたら泣きまして😭 
 ホットケーキミックスでクッキーやってみたいです😍
 壁に貼り付けないか心配ですが💦
 一緒にお菓子作り憧れます✨- 9月5日
 
 
            はじめてのママリ🔰
私も人と関わるの苦手なので児童館や支援センターなど苦手です💦
出かけたい時はショッピングモールや屋内で遊べる施設に行ったりします!
家では水遊び飽きてきたら氷や水風船など使ってみたりしました!
あとは小麦粉粘土や踊ったりしてます!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 児童館など疲れますよね💦 
 屋内で遊べる施設が有料の所しか周りにないです💦
 氷や水風船試してみます💡
 小麦粘土は前やったら壁などに貼り付けたがり大変で💦
 お風呂でやるのもありかなと思えてきました。
 YouTube見て一緒に踊ったりもしてみようと思います💃- 9月5日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 有料ばかりは行けないですよね💦 
 小麦粉粘土、大変でしたね💦
 寒天で感触遊びもわりと楽しんでいたので、もしまだやったことなければおすすめです!
 (返信不要です☺️)- 9月5日
 
 
            まま
やることないですよねー😭
私も児童館苦手です!
他の人がいるっていうだけで疲れます笑笑
公園も行けないですし、家で時間すぎるのひたすら待ってます😆
コンビニ行ったり郵便局行ったり…100均で粘土やスライム買ったり、最近は晩御飯一緒に作ってます!時間かかるしこぼすので大迷惑ですが、時間潰しと思って頑張ってます👍
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ほんと疲れますよねー😭 
 今日疲れましたーーー
 粘土やスライムお風呂で今度チャレンジしてみようと思います
 一緒にご飯作りなどお手伝いを前から何かさせてみたかったので、チャレンジしてみます💪- 9月5日
 
- 
                                    まま スライムはカーペットに落としたら取れないので要注意です笑笑 - 9月5日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 確かに取れなさそうです💡笑 
 教えて頂きありがとうございます🙇♀️- 9月5日
 
 
            すりごま
私も支援センター面倒タイプです😂!
よくやるのは
使い終わったティッシュ箱を千切る(ゴミ箱入れる時に嵩張らないのでやってたら真似するようになりました)
あとは家のソファからプレイマットに向かってジャンプ
プレイマットが折り畳めるタイプを2つ使ってるのでそれでプチ滑り台
パソコンでタイピング遊び
洗濯物を畳むがてら洗濯物を投げつけると喜びます(一生終わりませんが)
とんとんとんとんひげじいさんを手遊び
くすぐったり追いかけっこしたり、ベッドの上で前転後転
あとうちの子は車が好きなので、韓流ドラマとか見ると車が多く出ており大人しく見てくれます🥺笑
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ティッシュや洗濯物投げたりやくすぐり追いかけっこなど、できそうです✨ 
 やってみます!
 韓流ドラマ笑っちゃいました😂
 車多いんですね😂
 一緒に見れるテレビ探してみます✨- 9月5日
 
 
            おうちゃん
私も同じです💦
児童館苦手ですが、頑張って週5行ってます😭
自宅保育で何していいか迷って、ぐずぐずの相手するくらいなら、
人見知りでも児童館で頑張ってる方が楽で…😇
- 
                                    はじめてのママリ🔰 苦手でも同じように頑張ってる方がいて何だか嬉しいです! 
 ほんと自宅保育でやること分からないですよね😂
 結局甘えで家だとYouTubeばっか見せちゃいそうで💦
 児童館だと飽きてないおもちゃたくさんあっていいですよね🥺- 9月5日
 
 
            miso
私もめっちゃ人見知りで、児童館はよく行きますが誰とも目を合わせず自分から話しかけもしないです😂
でも家にいるよりはネタ尽き感がないので出かけてます。
その代わり週に1〜2日は家でダラダラ過ごして良いってことにして、残りの日は頑張って連れて行ってます!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 同じように頑張ってる方がいて嬉しいです🥺 
 家にいるとついYouTube見せて休みたくなっちゃいます😅
 私も何日かは児童館、何日かは家でのんびり、という感じでやっていきたいと思います✨- 9月5日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
うーん好きな時もあれば、どう遊んでいいかよく分からなかったりします
子供のことは大好きだし大切なんですが
のん
そうなんですね!
ママが楽しむことが一番大事だと思います!
一緒に好きなことしてみてはどうでしょうか?
私も下の子と自宅にいます👦🏻
風船でバレーボールみたいに遊んだり、ブロックやったり毎日同じようなことしてますよー🤣
あとはイオン徘徊したり、室内遊び場に行ったり、子供服見に行ったりですね✨
はじめてのママリ🔰
うーん好きなことはKPOP聞くの好きなので、YouTubeで一緒に見て踊ってみようかなと思いました🧐
バレーボールみたいなのはやったことないから今度やってみます!