
保育園の最後のお迎えで職員室待機が多く、狭い事務所での待機が不安。先生の対応に不信感あり。保育室での待機を希望。他の保護者も同じ悩みか。
【保育園の最後のお迎えで職員室待機について】
保育園で最後のお迎えだと職員室待機が多いのでしょうか😥?
19時まで預かりして貰えますが、主人の迎えの日の18:20くらいにはほとんどの子が退園し、職員室での待機が何度かあるようです。
前の小規模の保育園では、最後であろうと保育室で先生と遊んで待っていてくれていたのですが…
別に職員室で待つのが嫌では無いのですが、割と狭い4.5畳から6畳くらいの事務所にデスクが2~3個並んでいるような感じで、昨日お迎えの前に職員デスクにぶつけてしまったとの事で、右目の横に縦線で赤く腫れてしまい、夜勤明けで先程迎えに行った時もまだ痛々しい感じで😞
角を保護したり安全面が確保された職員室ならいいのですが、そうゆう訳でもなく…
19時閉園ギリギリならともかく、まだ閉園40分前とかでそのような感じなので、ありなのかなと😢
出来れば危険のある職員室ではなく保育室やホールで待機させていてもらいたいというのが願いですが😞
その時先生も3人居たみたいで…。
他にも1人補助で入ってると思う中年のおばさん職員がいるのですが、時々お昼ご飯後に迎えに行くと、他のお友達に対してキツく言っていることや、今日も食事終わった子を乱雑にご飯を拭き取りその後床を拭くのにその子を押しのけるように腕で足を除けている姿を見て、どんどん不信感が増してきてこのまま娘を預けていてもいいのだろうかと不安にもなります。
担任の先生の1人はとてもいい先生で、ほかの先生も若い優しそうな方ばかりなのですが😢
見てもらってる身でわがまま言っていられないのは重々承知なのですが、どこもこんな感じなのかなとお聞きしたく😢
長文失礼致しました🙇♀️
- さや(生後6ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

ママリ
うちも最後の1人になることが多くて、そういう場合は職員室待機でした!
1番ひどい時は職員室も小さな電気はついていましたが、カバンも全部持って靴を履いてテラスで待ってました、、笑

はじめてママリ🔰
お迎えに行くとお子さん1人でしょうか?
うちの園だと1人や2.3人なら職員室待機あるって話を聞きました!
-
さや
コメントありがとうございます🙇🏻♀️,,
私の迎えの時は18時には迎えに行けるのでそんな事はないのですが、旦那の迎えだと残り1~2人の方が多いみたいです😥
やはり職員室待機は多いんですね😥
デスクでいっぱいいっぱいで通路くらいのスペースしか無い職員室なので😥
前熱出した時に迎えに行った時は先生のデスクの横一角にタオルのようなものが敷かれた所に座らせられてて、捨て猫のような状態でした😅- 9月5日

ママリー
上の子のときに最後の1人か2人になることが多かったのですが、職員室に移動してることが多かったです。
19時閉園で、18:30頃のお迎えでした。
たぶん部屋の掃除とかしたいんだと思います。最後の子を帰した後に先生がすぐ帰れるように。
-
さや
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
やっぱり職員室待機多そうです😥
遅番の先生3人いるからせめて18時半くらいまではホールの片隅でもいいから居させてもらえればいいんですけど😞- 9月5日

わんわん
うちの園は残り5分とかだったらすぐ帰れるように支度して職員室で本読んでることありますが、40分前は早すぎかなぁと思いますねぇ…。
でも部屋で遊んでて欲しいとはなんか言いにくいですね💦💦
-
さや
遅番の先生も3人いるし、18:20迎えで最後の方だと職員室になっちゃうのかなと疑問で😢
そうなんですよね😥
旦那にもっとさっさと上がって残り1人にならないように迎えに行ってくれとお願いするしかないのかなと😥- 9月5日

まぬーる
最後の子が帰ってから30分以内に出るとかそれなりの決まりがあるので、
日誌や片付けや掃除(消毒含む)、戸締まりなどを考えると、最後の子が帰る前からドタバタはしています。
職員室待機は、1人とかなら、普通にはなりますね💦
でも怪我したとなると、
うーん。
元々何時迎えのお子さんがわかりませんが、18時半迎えの人なら、10分ほどの待機だったけど待てないってことか…
って、未満児さんですね。
未満児は、、、職員室は無理ですね。
-
さや
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
やはり片付け業務のために職員室待機は多そうですね😞
普段から18:15~18:20の間には迎えに行ってくれているので(アプリで通知が来ます)、元々の迎え時間すぎて18時半とかなら仕方ないのですが😢
今1歳10ヶ月でイタズラおてんば盛りなので、しょっちゅう転けたりするので家でも怪我しないように角にカバーしたりしてるのに、保育園は子供の安全を1番に考えていそうな感じなのになと少しモヤっとしてしまって😥
でも先生方もお忙しいからしかたないのかなと😞- 9月5日
-
まぬーる
延長の時間帯のお迎えなので、軽食って何時から出る園ですか?
軽食対応児ということなら、
誤食も怖いのできちんと保育室で保育すべきですが💦
未満児はさずに職員室に入れたことがないのですみませんが、、、おそらく未満児の迎え時間は、未満児の精神的な発達をふまえて、もしかしたらお迎え時間の協力をしてもらってる園なのかもなと思いました。
長くても18時迎えなんじゃないかと💦- 9月5日

はじめてのママリ🔰
職員室に先生いても、勤務中とは限らないと思いますよ。
残業してただけかも。
掃除とかもあると思いますが、そもそも子ども一人に保育士がマンツーマンでつくのが、もったいないと思っているのではないでしょうか、、、
先生たち、掃除だけではなく、書き物もありますし、1歳児は子ども6人に対して保育士1人いればいいですから。
怪我も保育室なら絶対しない!というわけでもないですし、気になるなら転園も考えてもいいかもしれませんね。
保育室で見るようにお願いしてもいいですが、他の保護者が気にしていないなら、職員室に移動する前までに迎えに来るのは無理なのか、聞かれることもあるかもしれません、、、
さや
コメントありがとうございます🙇🏻♀️,,
やっぱり職員室待機多いんですね😥
テラスで待ってたんですか😨
保育時間過ぎたならまだしもですよね😢