
1歳の予防接種はヒブ、肺炎球菌、MR、水痘、おたふくの5本が必要です。同時に受けても問題ないですが、かかりつけの病院で予定を組むことをおすすめします。書類を持参して相談しましょう。
1歳を迎えて予防接種を受けるものは、ヒブ、肺炎球菌、MR、水痘、おたふくの5本でいいんですよね?
息子のときは分けて受けるようにかかりつけの病院で予定を組んでくれたのですが、今回は特になにも言われてなくて同時に受けていいのか悩んでいます😅
とりあえず受けられる書類を書いて持っていこうと思っていますが、息子のときと同じく予定を組んだほうがいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
1歳の誕生日の1週間過ぎにMR水痘おたふく、その3週間後にヒブ肺炎球菌の追加を打ちました!
その後1歳半までの間に、4種混合と水痘の2回目もうけてます!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
うちは逆で、ビブ肺炎球菌を打って1週間後にMR水痘やっておたふくが1歳半くらいで打ってるんですよね💦
同時に打つ人もいらっしゃるみたいですが、まずは上の子と同じくヒブ肺炎球菌からがいいですかね😅
ママリ
わたしは上の子の順番とほぼ合わせました!
母子手帳を照らしてみて、上の子のスケジュールに合わせた方が漏れがないとおもったので、、!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
上の子に合わせて受けさせるようにします☺️
ありがとうございます!