![mimi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
滋賀県の野村産婦人科について口コミや施設情報を知りたいです。里帰り出産を考えており、無痛分娩を検討中です。施設の清潔さや部屋の状態、医師やスタッフの対応について教えてください。
【滋賀県の野村産婦人科の口コミや施設の情報について知りたいです!】
滋賀県、無痛分娩対応、野村産婦人科についてお伺いします!
妊娠6週、滋賀県への里帰り出産を希望しています。
実家の周辺に無痛分娩を行っている施設がなく、一番近いところで湖南市の野村産婦人科なのでそちらを検討しております。
しかし口コミを見ているとなかなか踏み出せず…(笑)
最近、こちらの医院で無痛分娩にて出産された方、無痛でなくても出産された方や通院中の方のお話を聞きたいです!
遠方に住んでいるので初診はまだ先になりますが、施設の綺麗さや部屋の感じ(個室、大部屋)先生、受付や看護師さんの話などなんでもいいのでお聞きしたいです^^
- mimi(生後9ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2週間程前に野村産婦人科で無痛分娩で出産しました!
先生は女性の先生はとても優しく親切で、診察もとても丁寧です😊
院長先生は内診が痛いな〜と思うこともありますが態度などは口コミ程嫌な感じもなく、私は全然平気でした!笑
そこは感じ方次第なので本当に人によると思います。笑
エコー等は女性の先生に比べたらさらっと終わります🥺
受付の方も特に威圧的な方はおられず丁寧でした!
看護師、助産師さんも優しく特に不安に感じることや不満に感じることはありませんでした😊
指導も丁寧にしていただいたし、身体を気遣って頂き希望すれば夜間はベビーをほとんど預かって頂き、身体の回復もできとてもありがたかったです🥺
施設は新しくはないですが、汚いとかはなく私は特に気になる点はありませんでした!
切迫などで入院する際は大部屋と言われていましたが、出産は個室とのことで私は1番安い個室を希望しました。
トイレのみついている個室です!特に不便に感じることはありませんでした😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は滋賀県在住のため里帰りではなく、最初から野村産婦人科を受診しました!
滋賀県内で無痛分娩をしている病院が少ないこともありこの地域で無痛分娩をしてくれていてありがたかったです🥺
分娩予約も初期ではなく中期あたりにした記憶がありますが初めにどこで分娩室希望か聞かれたと思います😊
なので里帰りについては分かりかねるので病院に問い合わせしていただいたほうが確実かと思われます!!
無痛分娩は院長先生が胎児の降り具合や、子宮口の様子をみていつ分娩するのかを決定されます😊
なので早々からこの日って決まっているわけではなく、急に明日、明後日入院して分娩しましょうとなります!
麻酔の方は子宮口がある程度開いてからの投与と説明があるのですが私は痛みにめっぽう弱く当日の朝助産師さんに相談したらせっかくの無痛分娩を希望したんだから後悔しないように早々に使ってもらえるように希望してもいいんだよっと言ってもらえました!
促進剤投与後も、なかなか子宮口が開かず痛みが我慢できなくて薬を使ってほしいとお願いすると使ってもらえました😊
そこからは痛みも我慢できる程度で経過するためリラックスして過ごせます!痛みが強くなってくると薬を追加投与してくれたりである程度の痛みで行けるので出産の時もベビーが出てきてくれるのをしっかり目で確認でき、産んでから旦那と話す余裕もあり切開後の処置も全然痛くないのでよかったです😂
全く無痛にはできないらしく、生理痛のお姉さんくらいの痛みは残るよって説明でしたが落ち着いて過ごせる痛みくらいには痛みを和らげてくれるため私は無痛分娩にしてよかったと本当に思いました!
予約は初診のみできないので初診のみ当日に予約なしで受診、次回からは予約を取ってくれます😊
女性先生の時は混んでたり、診察も丁寧なので2時間待ちとかもありましたが院長先生の時であればトータル1時間以内で帰れることが多いです!
-
mimi
産後まもなく身体もお辛い時に丁寧にありがとうございます🥲✨
滋賀県在住なのですね!この地域で無痛分娩を取り扱っている産院はここくらいしかないですもんね…
分娩予約については病院へ直接問い合わせようと思います!ありがとうございます😊
38wあたりで様子を見て計画分娩と見かけたのですが、そんなに明日、明後日くらいに決まるんですね!
和痛だとしても、初産にとってはとても助かります…!そして助産師さんも優しそうな印象を受けました😌
ちなみに、トイレのみの個室と無痛分娩で手出しいくら位でしたか?
もしよろしければ教えていただけると嬉しいです✨- 9月7日
-
ママリ
36.37周辺りから子宮口の開き具合などを見て早かったらこの週のここ辺りでと言ってくれますが結局次の検診でまた決定をという感じでした😊
手出しは25万ほどでした🥺
私は吸引分娩や会陰裂傷などもあったのでその分の点数もついているので高くはなっているかもしれないです🥺
でも保険適応になったので保険会社からいくらか返ってくるので結果良しとしました!笑
明細を見た時は高すぎる〜!!と目が点になりましたが結局の所は大満足なのでもし2人目があってもまた無痛分娩を選ぶだろうなと思います😊- 9月8日
-
mimi
それは大変でしたね🥺💦
保険会社からの保険金に期待ですね😂
ちなみに立ち会いは可能でしたか?30分のみなど制限がある病院もあるようなので…- 9月8日
-
ママリ
立ち会いは分娩室に入ってから可能でした!
無痛分娩の場合は薬を使う段階で分娩室に入るので私は早めに旦那の付き添いが出来たのでよかったです😊- 9月9日
-
mimi
分娩室から立ち会いできるんですね!コロナの制限はどうかなと思っていたので良かったです!
いろいろと教えて頂きありがとうございます😊- 9月10日
mimi
2週間前にご出産されたのですね!おめでとうございます☺️
そしてリアルな体験談、とても参考になります😭✨
口コミで見て怯えていたのですがすごく好印象だったのですね!
ずっと同室ではなく預かって頂けるのは本当に助かるんだろうなと思います!
ちなみにお手間で無ければいくつかお聞きしてもよろしいでしょうか?
①里帰りではなく初めからこちらを受診されてましたか?分娩予約はどのくらい前にしておいた方が良いかと思いまして…
②無痛分娩は計画分娩でしたか?無痛分娩の痛みや麻酔の効き方などいかがでしたか?
③予約ができないとホームページに書いてあったのですが、待ち時間などどのくらいでしたか?
実体験の方に会えて興奮していまい色々聞いてしまってすみません🙇♀️