
不妊治療中の女性が乳がん検査の必要性について相談中。検査内容や妊活中の検査について不安があります。
【不妊治療での検査内容と乳がん検査の必要性について】
2人目不妊で不妊治療をされたことがある方へ質問です。
妊活した際、病院でどのような検査をしましたか?
【背景】
●2人目希望中の30代前半女です。一人目を20代後半で自然妊娠しました。
●一人目出産してから子宮内膜症のチョコレート嚢腫(6cm→3cm(服薬をやめて妊活)→現在4cm)
ができ、薬で治療をしていました。
●2人目希望してから7月、8月と排卵付近に性交渉しましたが、二週期(というのでしょうか?)授かれませんでした。
婦人科は2軒ほど通い、卵胞チェックとタイミング指導をしていただいていました。8月はクロミッドを処方していただきました。
今は、元々は内科だった医院の不妊ルームというとこに行っています。
そこで血液検査、乳がん検査、風疹抗体検査など数々の検査を進められました。
風疹は第一子出産後夫も私も打ったので検査はしなくていいと思っています。
乳がん検査も今年健康診断でやったのでしなくていいと思っているのですが、ゴリ押しで検査をすすめてきています。
しかも木曜か金曜しか検査してなく、仕事休んで!とかなり強く言われました。
院長は半年に一回は乳がん検査をする考えだそうです。
初診で1万2千もしたので、不要な検査はしたくない、と思っているのですが妊活で乳がん検査って必要なことでしょうか?
そのあたり質問したくても先生が威圧的で聞けませんでした。
また、
血液検査の数値でCA19-9が709ありました(基準値37以下)
CA125は67,8ありました。(基準値35以下)紹介状を書くといわれたのにもらえてません。紹介状って書くといわれたら普通すぐもらえるものなのでは?と思ったのですが1週間後に渡されることって普通ですか?
上記のことから不信感があり、妊活されている方はどんな検査をされるのか知りたいです。
- 2人目妊活30代前半
コメント

はじめてのママリ🔰
何ヶ所か病院行きましたが乳癌検診については言われたことないです!
逆に風疹は受けた方がいいと思います。どこの病院でも検査について言われました!抗体つきにくい方もいるし三年もたっていたら一度受けていいのかなと!

はじめてのママリ🔰
1人目不妊治療でした!2人目じゃなくてすみません💦24歳から治療してました。
私は乳がん検査は行ったことありません🤔血液検査、風疹抗体検査、子宮頸がんの検査?は確かやった記憶がありますが…
ただ比較的若かったからかもしれません。
妊活で乳がん検査は必須ではないと思います💦妊娠すると検査をする機会は中々無いと思うので、そういった意味では検査をするのは間違いではないと思いますが、健康診断で受けてるなら今年はやらなくても良さそうな気はしますよね🥺
健康診断で受けているということは、院長は知っているのでしょうか??
知っていて進めるなら、諦めて受けるか、毎年健康診断で受けてるから必要ないし、お金かかるから嫌だと伝えるか、諦めて転院ですかね🤦♀️
風疹については何とも言えないです、私がすぐ抗体下がるタイプで治療中に打ったにも関わらず妊娠して検査したら16倍でした…😱
こう言ったこともあるので、検査してもいいかなとは思います。私みたいなタイプだと打っても打っても抗体つかなそうですが…😇
ちなみに紹介状ですが、不妊治療クリニックから、産科に転院する際は1週間くらいかかりました!今まで受けた検査や、経過などを記入するのですぐには出せないこともありそうです🙌
-
はじめてのママリ🔰
風疹の検査ですが、私の市では妊娠希望の女性に費用助成があります!無料で受けれました🙌
その後抗体なかったので打った際には確か1万円いかないくらい?注射でお金はかかりました😇- 9月5日
-
2人目妊活30代前半
詳しく書いてくださって本当に本当にありがとうございますー😭🩷
乳がん検査は、それとなくなぜ必要なのか聞いたのと、お金かかるからなー、とボヤいてみたら(笑)
『うちでは半年に1回はやる考えだから!子どもいて亡くなってしまうお母さんもいるから!』とつっぱねられ、妊活と関係あるの?って感じでした笑
金曜日、18:15に来て!と言われたのですが、そもそも出社で子どもの迎えもあるのできつい、と言うと子ども連れてきていいから!と言われました💦すごいゴリ押しですよね?
健康診断も今年やった!と言うと何月?と言われ、1月くらいと言うと、半年1回だからやって、と言われましたww
紹介状の件もありがとうございます!
1週間くらいかかるものなのですね🥺
ちょっと癖院長なので(失礼)色々不安になりましたがよかったです!
一応行ってみようと思います🥺🩷- 9月5日
-
2人目妊活30代前半
ちなみに最初の血液検査とか全部合わせていくらくらいだったか覚えていますか?
1万2000円って妥当ですかね?💦- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
先生ゴリ押しですね😂1月じゃなくて7月でしたって誤魔化したくなります😇笑
せめてもう少し柔軟に土日も検査できたりするといいんですけどね🥺
検査費用はすみません😱どのくらいかかったかは具体的にはあまり覚えてないですが、1万円はいっていたと思います。AMH検査っていう自費の検査も入っていたので、何なら2万近くかかったような…
何の検査したかにより費用変わるので難しいですが、妥当なところではあると思いますよ😊✨そこは安心して良さそうです🙆♀️- 9月5日
-
2人目妊活30代前半
ほんとです😭ww
7月にやったって言いたくなりました!笑
まさに土日も検査出来たら助かるんですがねー🥹
検査費用についてありがとうございます!
そうだったんですか!
やはり、お金かかりますねー…😭
しょうがないですね😭がんばらねば✊🏻
ご丁寧に優しく教えて下さって本当にありがとうございました🩷
育児頑張りましょー(*^^*)- 9月5日

まる
2人目ではなく1人目で病院通ってましたが乳がん検査の事は何も言われませんでしたね。
風疹の方が言われました!
やるとしても乳がん検査1年に1回でいいと思いますけどね
紹介状はその場で書いてもらえますね、、
検査はAMHや性病の血液検査、子宮鏡、卵管造影をしました!
-
2人目妊活30代前半
お返事遅くなり申し訳ございません💦
コメント頂きありがとうございます!
やっぱりそうですよねー。
今回は1年弱くらい経つのでやってみようかと思います!
紹介状については待ったら当日もらえそうですよね…?
検査の内容も教えて頂きありがとうございます☺️💓- 9月7日

はじめてのママリ
妊活の血液検査は風疹抗体、AMH、FSH、梅毒、ASTとALT(肝臓の炎症数値)他にも色々しました。
不妊治療はホルモン治療になりますよね。乳がんやその他の婦人疾患はその女性ホルモンを餌に成長するので念の為に検査を勧めてるんじゃないでしょうか?CA19-9 の数値が高いので余計に勧めてらっしゃるのかな?と。
(私は乳腺症で毎年エコー検査はかかさずしていますが、今不妊治療中で色々な薬を飲んだりホルモン剤の注射をしたりしてるのでちょっと心配です。)
紹介状は緊急の場合はすぐに書いてもらえそうですが💦
-
2人目妊活30代前半
お返事が遅くなり申し訳ございません💦
コメント頂きありがとうございます!
検査の内容について教えていただきありがとうございます😊
たしかにCA19-9の数値が高いからかもしれません!
(子宮内膜症で激痛があった時はもっと数値高かったのですが💦)
何かと不安ですが金曜日は行ってみようと思います!
ありがとうございました🩷- 9月7日
2人目妊活30代前半
コメントありがとうございます!
乳がん検査言われたことないですか?
私も3軒目なのですが初めてでした💦
風疹抗体については検査したほうがおすすめなのですね!
ありがとうございます☺️
2人目妊活30代前半
ちなみに、検査で大体どのくらいの金額したか覚えていらっしゃいますか?💦
はじめてのママリ🔰
私も3箇所行きましたが初めて聞きました!1年以内に受けてるならいいと思います🤔
すいません、私の場合、感染症の他の検査も一気にしたので風疹だけの値段は分かりません💦😭
2人目妊活30代前半
ですよね🤔笑
あ!!検査全体の値段もし分かれば大体で良いので教えて欲しいですー😭🩷
分かりづらくすみません(;_;)