※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

戸建ての賃貸(テラスハウスとかではなく、一軒家の賃貸)に住んでいる…

戸建ての賃貸(テラスハウスとかではなく、一軒家の賃貸)に住んでいる方いらっしゃいますか??
築何年の物件に家賃おいくらで住んでますか?設備の不具合とかありませんか?

小さい子供がおり騒音問題が心配なので、一軒家の賃貸を探しているのですが、なかなかいいところが見つかりません…。

コメント

はじめてのママリ🔰

築23年9万です。
設備の不具合は今のとこ出てません。

  • ママリ

    ママリ

    私が今検討中の物件も20年くらいです!!
    はじめてのママリ🔰さんは、その家に何年間住むとかプランってありますか??いずれはマイホームを建てますか??
    うちは、ずっと賃貸でいいかなと思うのですが、高校生になるまで同じところに住めたらなと思ってるのですが…その頃には築年数もだいぶ経ってるので厳しいのかな…

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    来年には子供が年長になるので家を買おうかと話してはいるのですが、どんどん物価が高くなるし買えるのかな、、って感じです💦
    もしかしたらそのまま今のとこに住み続けるかもしれません🥺
    築30~40年経っても大丈夫じゃないですかね?
    設備不良はオーナーさん負担になりますし。
    それよりうちの場合ですがオーナーさんが転勤を理由に貸し出しているのでもしかしたら戻ってきて立ち退かなくちゃいけなくなる可能性もあります😅

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

家賃10万の築4年(新築から入居)に住んでいます。

設備の不具合はないです。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!新築戸建てだなんて羨ましいです!!
    どちらの地域にお住まいですか??(差し支えなければで)

    新築の物件どうやって見つけたのですか😭??そんないい物件だったらすぐに取られちゃいそうな気がします…

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長野県です!
    相続対策や畑辞めて余った土地活用で築浅の賃貸用の戸建たくさんあります。転勤族多い所だと盛んにあるみたいです。

    我が家は転勤族なので偶然ですね!

    • 9月5日
ままり

築30年で、家賃は11万です。
ちょこちょこ細かい不具合はありました。
最初のうちは大家さん呼んで不具合見てもらったりしてもらいましたが、最近面倒でそのままにしてます😅

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!大家さんって、管理会社の人とかではなく、その家の持ち主ってことですよね??建築関係の方とかではなく、一般の方ですよね??
    大家さんに立ち会ってみてもらって、必要なら大家さんから業者に頼むっていう流れなのでしょうか??

    • 9月5日
  • ままり

    ままり

    大家さんは一般の方です。まず見てもらって修繕の必要があればやってもらいますが、今のところ業者を呼ぶほどのことはないですね。
    所詮は賃貸なので多少不具合があってもまぁいっかで過ごしてます😅

    • 9月5日