※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

名古屋市緑区の中根産婦人科の費用について教えてください。分娩費用598,000円〜で、予約金10万円かかり、退院時手出し98,000円〜かかる。合計で20万近く支払うことになるか心配です。

名古屋市緑区の中根産婦人科の費用について教えてください。
分娩費用598,000円〜で、このほかに分娩予約金10万円かかると病院からもらった書類に書かれていたのですが、この場合、予約金10万円プラス退院時の手出しが98,000円〜になるということであってますか?
初歩的な質問ですみません💦そうなるとトータル20万近く払うことになりますよね?1人目の時は里帰出産で予約金なし、手出し8万のみだったので、不安になりました💦

コメント

ママリ

そうですね、中根産婦人科はややお高めだと思います!

長男のときは、
予約金10万+退院時手出し13万、

次男のときは、
予約金10万+退院時手出し8万

でした!
部屋のグレードや、出産の曜日や時間帯によって料金が違ってくると思います💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実際の費用を教えてくださりありがとうございます!
    やっぱりお高めなんですね〜

    先ほど病院に電話してみたら、予約金は入院費の一部になると聞いたので退院時の手出しは10万越えないのかと思いましたがそんなことないんですね…

    イルマーレと迷っていて雰囲気は中根産婦人科の方が自分に合ってそうだから、あとは費用面が気になってます💦
    でも、費用だけみるとどっちもどっちなのかなぁと思い始めました🤔

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何度もすみません。
    よかったら、手出し13万と8万の時の違いを教えていただけますか?
    (13万の時は土日だった、深夜だったなど)

    • 9月5日
  • ママリ

    ママリ

    長男のときは、一番グレードの高い部屋、分娩が日曜日だったので高かったと思います💦

    次男のときは平日で部屋も一番下のランクでした!

    でも、中根産婦人科は、助産師さんの対応も良いし、ごはんも美味しいし、後悔はないです〜😊

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えていただきありがとうございます♪
    平日でランク下のお部屋で8万円かー😅
    ごはんや素晴らしい対応代金も含まれてるということですかね✨

    • 9月5日
年子の母

名古屋市緑区の産院が基本的に料金高めです😮‍💨💦
緑区で料金を合わせているとか、、、😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね…
    名古屋自体の料金がお高いというのもあるかもしれないですね😮‍💨料金がそんなに変わらないなら中根にしようかなと思い始めました💦

    • 9月5日
あーちゃん

途中まで通ってる時にちらっと聞こえてきた話ですが
65万くらいかかると聞こえました(^^;

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    平均65万くらいってことですかね?
    手出し15万と予約金合わせたら25万ですね💸💦

    • 9月5日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    まだ一時金がギリギリ42万の時で
    全部で20万くらいは手出しでかかると言ってたので…

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

緑区は個人院は大体同じくらいの金額と聞きます

私も1人目は予約金プラス12万
2人目は予約金プラス9万でした
時間帯や、入院から出産にかかる日数にもよるみたいです。

夜の12時を超えると日数が加算されるので、2人目の時は12時過ぎてから入院しました。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    日数加算もあるんですね。
    1人目の時、夜に陣痛きて深夜に入院したので今回も同じパターンだったら日数加算のことを思い出して入院のタイミング決めようと思います笑
    回答ありがとうございました!

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

現在、中根産婦人科に通っています。

私もそこが気になって受付の方に質問したのですが、
予約金10万は最終的に差し引かれるとのことで
例えば出産費用が総額65万円だったら
予約金から -10万円
出産育児一時金で -50万円されるので
退院時のお会計では5万円の支払いになって、
実質手出しは15万円になると説明を受けましたよ😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これは待ち合いにいた時に他の方が質問されていて聞こえたのですが、
    今年の4月から?分娩費用を変更されて
    出産育児一時金を引いた金額が以前より安くなったそうですよ😊
    ご参考までに。。。

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかりやすく教えていただいてありがとうございます😊
    出産育児一時金が高くなった分、分娩費用も値上げしたのかなと思っていましたが逆だったんですね。

    皆さんからお話を聞いて中根産婦人科で出産することに決めました!
    はじめてのママリ🔰さんも中根産婦人科で出産されるのでしょうか?どうか母子共に健康で素敵なお産になりますように✨

    • 9月9日