※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

100円を拾い、交番に持って行ったことがある方いますか?

お金の落とし物、交番

家の前の道で子供と散歩してたら100円を拾いました。
さらっとお巡りさんに届けなきゃだね〜なんて言ったらその気になり過ぎて、持っていこ?!?!と聞きません😭
余計なことを言ってしまった…
絶対迷惑ですよね…

交番に持って行ったことある方いらっしゃいますか?

コメント

なち

子供の頃持っていきました!1円を四人で!笑
なんかシールもらえました笑

  • ままり

    ままり

    1円4人かわいいです😍
    シールくれるなんて、いい警察ですね❣️

    • 9月5日
ままり

迷惑じゃないと思います!
何度か持って行ったことあります

  • ままり

    ままり

    本当ですか!
    夕方持って行ってみます🙇‍♀️

    • 9月5日
deleted user

ありますよ☺️

大人だと、ちょっと迷惑そうにされそうな気もしますが、、(笑)子どもだったからすっごく親切に対応してくれましたよ🌱

今は各交番に警察OBのおじいちゃんが基本いらっしゃるので、暇そうにしてるし大丈夫だと思います😂(笑)子どもにとっても良い経験になると思います❣️

  • ままり

    ままり

    大人で100円だったら、警察の人も貰っとけよって思われそうですよね笑

    なるほど!交番にはOBさんいらっしゃるんですね😳
    近くに駐在所と交番あるんですが、駐在所だといなかったりしますかね😅

    • 9月5日
チックタック

迷惑じゃないと思いますが
わたしはもう二度と財布も携帯も落ちたお金も届けません
ほっときます
善意から届けた結果子供かかえて40分拘束されました。
自分の住所や名前など書いたりしました。書いて終わりかと思ったらなんか色々パソコンに打っててなぜかめちゃ待たされました。

こちらの情報を記載するのはあちらからのお礼のために聞くものではなく
お金が減ってたら事件として容疑者になる可能性があるから
という意味だそうです
二度と届けません🥺

  • ままり

    ままり

    そうだったんですか😳
    40分は子供もぐずぐずしますよね…
    どこもそういう感じなんですかね💦

    • 9月5日
ゆき(o^^o)

昔はよくとどけてました。
ありがとうと、50円2枚でもらって来たり。
たまには、母印おさせられたり。。

母印おさせられてからは、落とし物はそのままにするです。

  • ままり

    ままり

    子供でも母印押させるんですか?母印はなんのためでしょうか💦

    • 9月5日