
コメント

ママリ
勝手に自分の子がおもちゃを取って舐めてたなら、逆にごめん!ってなりますね💦
自由に遊んでって感じで出されたおもちゃでそういう風にされたら、ちょっと嫌かもしれないです😓
基本的になんでも舐めちゃう時期に人のおもちゃで遊ばせることはないですが...

はじめてのママリ🔰
前の質問も見ました!
私も娘が3ヶ月の時に1歳半の子が来て、おもちゃべろべろ舐められてまじか、、、って思いました😭そのママもなんにも言わないし、帰った後にめちゃめちゃ洗いました笑
違う友達にこういうことあってさ~と言ったらそれはないねと言ってましたよ😭そして私は心が狭いので、多分もう家には呼びません😂
友達の家に行った時に娘がフロアマットの上で軽く吐き戻したとき、もちろん全力で吹きましたが最初私が気づかなくて、友達が、娘ちゃん吐き戻してるかも?と教えてくれました😌なので、めちゃよだれ垂れてるね!とか言ってみて何のアクションもなかったら拭いちゃうよ~って言って拭いたらいいと思います😌
自分の子はいいけど他の子のよだれなどはめちゃめちゃ嫌です😂だから支援センターも行きません😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
やっぱり感覚の違いなんですかね??
なぜか私の周りそういう子が多くて笑
うんちしても何も敷かずにそのまま拭いたお尻を床につけちゃう子もいるし笑
わたしが心狭すぎるのかと思ってました笑
そうしてみます💓ありがとうございます!- 9月5日

tommy
気を使いません。
自分の子がおもちゃ舐めたら持参したノンアルコールのウエットティッシュで拭きます。
私は友達の立場だったことがあるのですが、私の子ども用におもちゃをある程度出してくれました🙂
あと、ウエットティッシュ使っていいからね~用意してくれてました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとございます!
そんな舐めると思ってなくて、しまっとけばよかったーとなりました🥲- 9月5日

moony mama
床に落ちたヨダレは、気がついたら噴いちゃうと思いますが。
おもちゃに関しては、お友達がいる間ば放置かな?と思います。
そして、子供が手放した側か楽拭いていかれたら、私は遊びに行けなくなっちゃうかもしれません。
もちろん、自分の子供が舐めてデロデロだと思えば自分から拭きますが…
遊びに行ったお家の方が、あまりにもそこを気にしてると気がついたら遊びに行けなくなりますね💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
少し舐める程度じゃくて全て口の中に入れちゃうのでほんとすごいことになってました🥲
それならそれでいいのですが、また遊びに来るねって別に気にしてなさそうな友達でした笑- 9月5日

退会ユーザー
自分が友達側なら、舐めてぽいしたら「ごめんねー💦💦」とか言いながら自分が拭くけど、
汚い!!って思うなら、呼ばないで……って思います😓
-
退会ユーザー
家主が拭いてても、気を遣うより、「あ、ごめん💦💦拭かなきゃだったよね💦」と気付かされるかなぁとは思います。- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そんな舐めると思ってなくて💦
どっちの家で遊ぶ?ってなった時に行っていい?と言われたので呼んだわけではありません😂わたしならあらかじめ、よだれすごいしなんでも舐めちゃう時期だけど大丈夫?とか聞くのになと思いました😂- 9月5日

ままり
自分の子供のオモチャを他人の子供がベロベロなんて、考えられません(笑)
私なら自分のオモチャ持参しますし、もし出してくれてとしても、舐めちゃったり噛んだりしちゃうから!って言います。それでも、いいよーって言ってくれれば、遊ばせてもらいます☺️
帰るときは、持参したノンアルのウエットティッシュや洗ったりして帰宅しますね!
後で何か言われるの嫌ですもんね(笑)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!🥰
そうですよね???普通嫌ですよね??笑
逆の立場でも平気なのかなー?ってみてました笑
一つだけ舐めるのなら100歩譲って良いけどそこらじゅうのおもちゃ全部舐めていき、それをまた投げていくのでびっくりしたしむかつきました笑- 9月5日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
自由に遊んで!とはしてないです笑
まずそんな舐めるとは思ってなくて。。。💦
わぁ、舐めるんだと思ってこれなら舐めていいよって渡したんですがポイされて次から次になめて行きました。。。
わたしもそんな時期に友達の家に遊びに行かないので。。。
ママリ
それはもう家に呼びたくないですね💦
舐めてしまったなら普通は親が拭きますよね。
まず自分家のおもちゃ持参するし、次から次へという感じなら抱っこして阻止したり、それでもダメなら早めに帰りますよね。
赤ちゃんなんだから仕方ないじゃーん!みたいな考えなら今後の付き合いも考えてしまうかも...🤔💦
私も4年くらい前に似たような経験して連絡すら取らなくなった友達います。
高校時代は毎日一緒にいるくらい仲良かったんですが、育児の価値観?考え方?は合わなかったみたいです😂