※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクを飲む時に落ち着きがない子どもについて相談があります。夜、ミルクを飲むときにヒクヒクしたりバタバタしたりして落ち着かない様子で、口癖になっているようです。

ミルクを飲ませるのが下手くそなのか、夜ミルクを飲む時、喉がヒクヒク、手足バタバタ、息も荒い感じでミルクを飲みます。

「まず落ち着いて飲みなさいよ😭」か夜の口癖になってきてます。
ミルクを飲む時落ち着きがない子いますか?

コメント

ぽろママ

お腹空いて必死でかわいいですね🥰
うちの子は6ヶ月の今でも昼夜問わずミルクの時は暴れまくりです😂

はじめての育児

2ヶ月ですが、おっぱいの時にそんな感じです😂
まずくわえるまでに焦ってるのかかおを左右に振るのでくわえられず泣いて怒り、くわえたと思ったら足はバタバタ、手は目の辺りやおっぱいを握るし、むせて咳き込むし、顔も動かすので乳首が伸びます…笑
「落ちついて〜!」って私も言ってます💦
可愛いですけど、なんなんでしょうね😆おなかすいてるんですかね?☺️