
スプーン練習で子供が上手くできない悩みです。子供はスプーンを振り回し、ご飯を口に運べません。手伝おうとすると嫌がり、指示も聞かない様子。見守るしかできない状況で大丈夫でしょうか?
スプーン練習の仕方が分かりません💦
遅ればせながらスプーン練習を始めたんですが、ご飯を少し別の器に分けて子供の前に起き、スプーンを持たせて様子を見てるのですが……
スプーンを眺めたり振り回したりご飯に叩きつけてます😂たまに掬って口に運ぶ仕草をしますが、スプーンの角度がとんでもないことになってるのでご飯は掬えず、口にも入ってないです💦笑
「こうにするんだよ〜」って手伝おうとすると叫んで嫌がるし、「こうだよ〜」って目の前で私がスプーンを使ってみても全然見てないです😂
見守ることしか出来ないんですが、こんな感じで大丈夫でしょうか?😫
- ママリ(2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
大丈夫です!
私の子も最初はスプーン持つだけで全くできなかったですけど、持たせとくだけでだんだん自分で食べたい!という気持ちが強くなって行って本当に徐々にですが上手になっていきました(^^)
見守っていてあげたらいいとおもいます☺️🌱

はるちん
食事の時だけじゃなく、おもちゃ遊びの時とかに物をすくったりする遊びをさせてました😊
ほんと遊び感覚で真似してくれたりしてご飯の時に発揮してくれますよ🙆♀️
何事も遊びながら覚えさせると調子が良いそうです👍
-
ママリ
掬う遊びをさせるの良いですね😍!!
参考にさせて頂きます!
ありがとうございます💓- 9月5日

退会ユーザー
フォーク使えますか?
うちはまずフォークからにしました。フォークはさせれば口に運べるので、スムーズで、そこからスプーンもできるようになりました。
スプーンも深めなのにしたり、お皿も掬いやすいのにしたり1人目は色々買いました笑
-
ママリ
なるほど😭✨
うちは凄い偏食で固形のおかずのようなものは食べず、混ぜご飯しか食べてくれなくて😭もう少し固形のもの食べてくれるようになったら是非練習してみます😍
うちも一人目なので色々買っちゃってます🤣お皿は安いやつなので、掬いやすいカーブのやつも検討してみます✨- 9月5日
ママリ
やはり徐々に出来るようになっていくんですね😍✨
ありがとうございます!!
焦らず見守りたいと思います☺️💓