![🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ruby](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ruby
我が家の男児はふたりとも胎動がほとんどなくて
お腹のなかで体勢を変えるときの動きは感じましたが
足で蹴るとかいうのは一度も体験できず…
コメントしちゃってすいません🤣
で、長男はおっとりとした優しいタイプ、外遊びは好きですけど、ブロック遊びとかの方が好きそうです
次男は活発で、そして気が強くて、怒るとすぐ物にあたる😅
性格はかなり違いますね〜
共通するのは、ふたりともよく寝るところくらいですかね!笑
![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ
上の子の時胎動が痛すぎて毎晩泣いてました🤣逆に下の子は大人しくて大丈夫か!?ってなってました(笑)
上の子は、本当にやんちゃで今のところ足も園で1番早いしもっと小さい頃からふくらはぎの筋肉凄いです🤣とにかく力も強いです💪( ¨̮ 💪)笑
元気ですよ〜🤣🤣
下の子はおっとりしててなんかダラーんってしててゆるキャラみたいな感じです。(笑)
-
🧸
コメントありがとうございます😆
おー!胎動通りの性格だったんですね!✨
私も今痛過ぎて隣で娘が寝てるにも関わらず「痛い〜」と呻いていました笑
元気に産まれてきてくれることが1番ですが、初めての男の子でやんちゃとなると、、自分の体力が追いつくか不安です😱笑- 9月5日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
上の子は胎動あんまりなかったのですがものすごくやんちゃで元気でいつも動きまわってます!
逆に私自身が胎動すごく激しかったけど、生まれた後はすごく大人しい子だったと母に言われてます。
胎動によって性格が決まる訳ないですよ!笑
そんな論文見たこともないしきっと都市伝説的な言い伝えだと思います🤣
-
🧸
コメントありがとうございます😆
トツキトオカだったか、何かのアプリで見た気がしたのですが、、都市伝説的なやつですかね🤣✨❣️
下の子は男の子なので、やんちゃなのかな〜家の中で走り回るのかな〜なんて考えてました😂
でも関係なさそうですね😂🩷- 9月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
下の子胎動激しかったですが、赤ちゃんの頃はミルク以外ずっと寝てる大人しい子でした。
でも動き始めてからやんちゃだし力強いし、あのお腹の蹴りはこれだったんだなと思います。ジャンプとかボール投げとかすごいうまいです。
🧸
コメントありがとうございます😆
胎動が共通してほとんどなくてもそこまで性格違うんですね!
胎動激しい=やんちゃという訳ではなさそうですね🥹
それにしてもよく寝るというのはとっても羨ましいです🥹❣️