※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
min
その他の疑問

【「交通事故でのお見舞いのお礼は必要?」について】大学時代に私の父が…

【「交通事故でのお見舞いのお礼は必要?」について】

大学時代に私の父が交通事故に遭いました。
長期入院を余儀なくされたのですが、当時付き合っていた人のお母さんから「お見舞いに、これどうぞ。高級な和紙なのよ〜」と渡されたものがあります。
それは高級和紙と書かれた便箋1枚と封筒1枚のもの。
お見舞いと言われてしまった手前、母に言わないということもできずに「これお見舞いと彼のお母さんから渡された」と母に伝えましたが、紙1枚と封筒1枚で何かに包まれているわけでもなく…
母も私も頭の中は「?」でした。

その後、お礼を用意してお渡しすることもなかったのですが、こうゆうときってお礼を渡すべきだったのでしょうか?
大学卒業後に別れましたが、なんでこれをくれたのか今でも不思議に思っていて投稿しました。

コメント

deleted user

謎ですね(笑)大学時代の彼氏さんのお母さんからで、内容がそれなら、別にお返しなくても良かったと思います(笑)

  • min

    min


    謎ですよね。
    しかも、購入されたものなのか、行ってきたと言っていた和紙の美術館的なところでもらったものなのか…
    値札が貼られていたような跡となく。
    母も、え?みたいな感じでした。
    あのときはお返ししたほうがいいのかなぁと悩んだりもしましたかま、お返ししなくて正解でした😅

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

笑いました笑
一般的にお見舞いのお返しとして快気祝いをすると思いますが、それはしなくて良かったと思います笑

  • min

    min


    謎ですよね💦
    快気祝いも渡すのか?渡さないのか?と思っていたのですが、母に渡した時にえ?なんでくれたの?と言われたので、何も言えず。
    元彼のお母さんは、経営者なのですが、どこか非常識というか、斜め上なところがあって😅
    口癖は彼が小学生の頃に事業に失敗したお父さんと離婚したのですが、そのお父さんと再婚するでした。

    • 9月5日