※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

生後6ヶ月半の息子がお昼寝の回数が2回になりつつあります。これは成長に伴う変化でしょうか?

生後6ヶ月半の息子のお昼寝についてです!

これまで朝寝昼寝夕寝と3回していて、それぞれ30分〜長くて3時間だったのですが、最近2回になりつつあります🙃
そういう変わってくる時期なのでしょうか?😳

コメント

ママリ

だんだん睡眠のトータル時間も短くなるし、1回でしっかり眠れるようになって、回数減ってきますよ😊

  • ママ

    ママ

    ありがとうございます🙇‍♀️

    一回でしっかり眠ってくれればいいんですが、30分1時間とかで起きてきちゃうんですよね😅💦
    昼寝も添い乳すればがっつり2、3時間かとか寝てくれるんですが、、、。

    ちなみに7ママリさんのおこさんは今の昼寝状況どんな感じですか?☺️

    • 9月4日
  • ママリ

    ママリ

    最低でも1時間くらいは寝ていてほしいですよね😂
    うちは、午前寝30分〜1時間、午後寝1時間半〜2時間の計2回になりました!

    • 9月4日
  • ママ

    ママ

    そうなんですよね、、、😂

    ありがとうございます😊!

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

体力がついてくれば、お昼寝の回数も徐々に減っていきますよ☺️

  • ママ

    ママ

    30分とかで起きてきちゃって、午後15時から20時まで起きてることもあって、最後の方はグズグズで😵‍💫💦
    できれば午後に2時間とか寝て欲しいんですが、、、🥲

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お昼寝の回数が変わる時って生活リズム崩れやすいですよね😢
    うちは今、2回から1回への過渡期なのか生活リズムがぐずぐずです😂笑

    お昼寝は静かな暗い部屋でしてますか?
    活動時間の限界前を意識して寝かしつけしても寝てくれないですか??

    • 9月4日
  • ママ

    ママ

    そういう時間くるんですね🥲💦

    お昼寝は普通にリビングでしてました😳
    お昼寝も静かな暗いところでした方がいいのでしょうか?あえてしなくてもいい、みたいなことを見たことがあって😳💦

    • 9月4日
  • ママ

    ママ

    活動時間意識してるんですけど、授乳寝落ちならすぐなんですが、最近は活動時間意識して抱っこで寝かそうと思ってもなかなか寝ないことがおおかったです😭

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周りのママさんも言ってるんで、割とあるあるかもです☺️

    私は、昼夜の感覚がつくまではお昼寝は明るい部屋でさせてましたが、感覚がついてからはお昼寝も暗い部屋でしてます。動画等でネントレのYouTuberさんがよく言ってたので、やってました🤔

    • 9月4日
  • ママ

    ママ

    そうなんですね😳
    ちょっと意識してやってみます!
    ありがとうございました☺️!

    • 9月4日
むーたん

息子も6ヶ月くらいでちょうど活動限界が長くなりました!!!
そしてお昼寝も30分と短くなりました😳

  • ママ

    ママ

    お昼寝30分何回されますか??😵‍💫

    • 9月4日
  • むーたん

    むーたん

    今8ヶ月の息子は30分~1時間を3回してます!6ヶ月の頃も同じくらいでした!

    • 9月4日
  • ママ

    ママ

    ありがとうございます!
    短くても3回してくれたらいいのですが、2回で終わってしまうことが増えて、夜グズグズで😅💦

    • 9月4日
  • むーたん

    むーたん

    夜は何でグズグズなんでしょうか(;_;)

    • 9月4日
  • ママ

    ママ

    最後の昼寝が15時だとすると19-20時くらいに寝るのですが、それまで起きてるので活動時間限界超えて、そのくらいになるともう眠たくてグズグズしちゃう感じです😅💦

    • 9月4日
  • むーたん

    むーたん

    なるほどなるほど、、今息子も2回目が15時頃で3回目が17:00~18:00頃寝てしゅうしん21時という感じです!

    • 9月4日
  • ママ

    ママ

    3回目がそのくらいがベストですよね🥹理想です、、、!

    • 9月5日
りあ

うちは生後3ヶ月頃から、
朝寝昼寝夕寝ともにキッチリ30分で
おはよーって起きてます(^_^;)
たまーに曇りの日とか2時間寝ることありますが
時間厳守な三男です笑

  • ママ

    ママ

    ちゃっかり30分3回なんですね😳😳
    時間厳守🤣笑
    それでぐずらないならいいですよね🥺

    • 9月4日
deleted user

私の子全然寝ない…
前から全然寝なかったけど夜寝るまで30分しか寝ないことある🥲

  • ママ

    ママ

    昼寝全然しないタイプなんですね!?😳💦それでぐずらないならいいですが、、、
    それはママさんが大変すぎますね😭

    • 9月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ぐずります😓
    めちゃくちゃ大変です💦
    今までもあまり寝なかったですが
    よく寝る時でまれに朝2時間
    昼から1時間とかです🥲
    唯一夜は寝てくれてたのに
    最近睡眠退行か夜泣き🥲

    • 9月4日
  • ママ

    ママ

    お疲れ様です😭😭💦

    唯一寝てくれた夜まで夜泣き辛いですね💦💦

    • 9月4日
はじめてのママリ

うちも夕寝がなくなって、2回になってきました😳

お昼寝は1回1時間〜2時間で
お昼寝の間も長いと3時間くらい起きててびっくりしてたところでした!

  • ママ

    ママ

    分かりますー!
    3時間くらい起きてられるようになってきましたよね😳
    それはいいのですが、お昼寝の時間が30分と短いので、15時が最後だとすると、20時就寝までかなり起きてることになるので、ぐずぐずしちゃうんですよ💦💦

    • 9月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    うちも4時間あくとかなりぐずつくので3時間超えるようなら、30分ぐらい夕寝するように寝かしつけちゃってます!

    いい子で起きてくれる時間が伸びると最高なんですけどね🙄💦

    • 9月4日
  • ママ

    ママ

    うちも寝かしつけようとしてるんですが、なかなか寝なくて結局起きたままになってます😵‍💫💦
    添い乳しちゃえばストンと寝るかともあるんですけど、、、

    そうなんですよねー!わかりすぎます🥹

    • 9月4日