
コメント

ままり
入園してから結構経ちますか?
入ってまだ1ヶ月程度なのであれば、あるあるですし、辞めるまでしなくても良いと思いますが、心配ですよね😭
ままり
入園してから結構経ちますか?
入ってまだ1ヶ月程度なのであれば、あるあるですし、辞めるまでしなくても良いと思いますが、心配ですよね😭
「食べない」に関する質問
4月から幼稚園に入園した年少の男の子について 園生活はじまって2週間ほど経ったんですが、いろいろ気になることがあって担任の先生に手紙を書きました。(普段バスなので先生と話す機会がありません) ①バス乗るときに…
【発熱時のご飯について】 1歳1ヶ月の娘のことです。水曜日から日中37.5度前後、夜になると38.5度前後と発熱が続いています。機嫌は良いのですが日に日にご飯の食べが悪くなり、今朝はパンを5口程、お昼はごはんを2口ほど…
果物に詳しい方教えてください。りんご 昨日りんご買って離乳食であげようといま切ったらこのように変色してました。赤ちゃんにはあげない方が良いでしょうか? また大人も食べない方が良いですか?腐ってたり傷んでるの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままん
あるあるなんですね😭😭😭
それ聞いてほっとしました。。
入って2ヶ月になります💧
子どもが1番ストレス抱えてるのに
自分のキャパオーバーで
疲れたーなんて子どもの前で言って
後悔ばかりです、
ままり
こればっかりは子どもが慣れていくしかないので、心配でしょうし、ミルクも飲まないとなると、呼び出しも多いかと思いますが、頑張ってください😭
あと、もうされてるかもしれませんが、お母さんが寂しそうに不安そうにしてるとお子さんもその気持ちを感じ取ってしまうので、心配でしょうが、送り出す時は頑張ってね😊と笑顔でササっと送り出して、お迎えの時は頑張ったね〜🥰とたくさん抱きしめて伝えてあげてくださいね☺️
お母さんも仕事始まって大変だと思いますが、ゆっくり休める時に休んでくださいね😭✨
ままん
ありがとうございます😭
とても励まされました
笑顔で送り出していますがもう寂しいのと心配で子どもに伝わってしまってるんだと改めて思いました😔
ずっと不安にしてるのが伝わってますよね
良くないですね😩
お気遣いと暖かいメッセージ
本当にありがとうございました😭💕