
コメント

ままり
入園してから結構経ちますか?
入ってまだ1ヶ月程度なのであれば、あるあるですし、辞めるまでしなくても良いと思いますが、心配ですよね😭
ままり
入園してから結構経ちますか?
入ってまだ1ヶ月程度なのであれば、あるあるですし、辞めるまでしなくても良いと思いますが、心配ですよね😭
「大泣き」に関する質問
繊細な4歳の子供がいます 今日寝るのが遅くなってしまったのですが、お風呂上がりに突然「いのちがおわったらどうなるの?…」と泣き始めました。〇〇ちゃんたち(娘や私たちのこと)もいのちがなくなることあるの?そし…
ミルクを作っている時に生後3ヶ月になったばかりの赤ちゃんがローソファー(高さ10cmほど)から床に落ちてしまいおでこが腫れてしまいました。 床にはカーペットは敷いてありましたが薄めのものなので、ゴンッという音がし…
年長の子供が居て毎日行き渋りで門の前で大泣きしています。😢 ママリで「行き渋り」で検索すると、発達障害や発達グレーなどの回答が多々見受けられたのですが、一度検査をしてみるべきなのでしょうか?? 友達を叩いたり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままん
あるあるなんですね😭😭😭
それ聞いてほっとしました。。
入って2ヶ月になります💧
子どもが1番ストレス抱えてるのに
自分のキャパオーバーで
疲れたーなんて子どもの前で言って
後悔ばかりです、
ままり
こればっかりは子どもが慣れていくしかないので、心配でしょうし、ミルクも飲まないとなると、呼び出しも多いかと思いますが、頑張ってください😭
あと、もうされてるかもしれませんが、お母さんが寂しそうに不安そうにしてるとお子さんもその気持ちを感じ取ってしまうので、心配でしょうが、送り出す時は頑張ってね😊と笑顔でササっと送り出して、お迎えの時は頑張ったね〜🥰とたくさん抱きしめて伝えてあげてくださいね☺️
お母さんも仕事始まって大変だと思いますが、ゆっくり休める時に休んでくださいね😭✨
ままん
ありがとうございます😭
とても励まされました
笑顔で送り出していますがもう寂しいのと心配で子どもに伝わってしまってるんだと改めて思いました😔
ずっと不安にしてるのが伝わってますよね
良くないですね😩
お気遣いと暖かいメッセージ
本当にありがとうございました😭💕