※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すず
お仕事

新しいパートの試用期間か採用か不明。子供を育てながら、就労証明書のタイミングも不安。他のパートも探すべきか悩んでいる。皆さんの意見を聞きたい。

【新しいパートの試用期間や採用状況についてについて】

10月から新しいパートが決まりました。
時間は9時〜16時。週4勤務。土日祝休みの希望を出し
その条件で10月から来てね、という形になりました。
ですが最初の週はお昼で終わりとの事で
企業側が大丈夫そうなら時間を延ばすと言われています。

これは試用期間ですか?
それとも採用されていない??

今一歳の子を育ててますが
就労証明書はどのタイミングで企業に出せばいいかもわからず。。。

これは採用されてないとの事でしょうか?
皆さんどう思いますか?
また別でパートを探すべきかとも悩んでおります。

コメント

ハル

試用期間なのかな?と思いました!
だってお給料発生するんですよね???
最初は多分店内の案内やら基本の業務を教えられて。
大丈夫そうなら実践。
という感じでしょうか。。。

就労証明書など初日に聞いてみていいと思いますよ!

多分所定の紙みたいなのを幼稚園?保育園?から渡されるのでそれに記入する感じ。。、だと思います!
企業によっては親会社に紙を送って記入してもらって。。
という流れになると思うので時間がかかるようなら聞いて。
園側に伝えておくといいですよ😀

  • すず

    すず

    お給料は発生すると思います。
    給料の締日などは面接で教えていただいたのですが
    口座だとかその辺の事も説明されず…😓
    試用期間で時短なのか不明ですが、こんな形なのは初めてなのでわからなかったので質問させていただきました。

    この1週間で企業側がこの人ダメだなと判断されたら
    切られるのかなとドキドキしてます💧
    しかも初出勤する週は保育園の運動会がある為、お休みする予定なので尚更ドキドキです😂

    子供はすでに4月から保育園に入園しております。
    今のパートはあまり理解されず社員同様の仕事を求められるため、辞める事にした感じです。
    約半年勤めましたが無理だと判断しました😢

    就労証明書は初日に持っていってみます。

    • 9月5日