※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

1歳で保育園預けてる方、給食って保育園で出るものを食べさせてますか?…

1歳で保育園預けてる方、給食って保育園で出るものを食べさせてますか?それともお弁当など持って行きますか?

今日から一時保育デビューして給食も食べさせてもらいました!
献立表をもらったので見ると、大人と同じようなもので味付けも大人みたいな感じらしく、、
まだ食べさせてないもの(例えばハムや焼き魚、エビフライなど)も近々出るみたいで、そういう日に行く時はお弁当持たせようか迷ってます。

今日食べたものは、なんとおかわりしたらしいです🤣
帰ってきてから献立表見たら、まだあげてないものも入ってました💦なんともなくてよかった、、

食べたことないものにチェック入れるリストはもらったのですが、除去食は難しいとのこと。

みなさんどうされてますか?

コメント

ぷ〜たん

5か月から通ってますが給食食べさせてました✨
食べてないものはその日までに家で食べさしてるって感じですね☀️
お弁当持って行くとかはなしなので😮‍💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あらかじめ食べさせて慣れさせるんですね!
    例えそれがもう少し先の月齢になってからのものでもですか?
    お弁当(離乳食とかも)持ってきていいよと言われたのでその方が楽ですかね🤔

    • 9月4日
  • ぷ〜たん

    ぷ〜たん

    毎月献立見て食べた事ないのはそれまでに食べさせるようにしてました✨献立もだいたい同じパターンなんで毎月食べた事ないのが出る訳でもないので👌
    私は給食の方が栄養とかも考えられてるしって感じで家のご飯より給食食べてくれればいいやって思ってます😂

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べたことない食材も徐々に減っていきますもんね!
    頑張って準備します🙌

    • 9月5日
YKK♡

給食食べさせてます!
一時保育じゃなく普通に通ってるからか、0歳児クラスのうちは食べたものはチェック入れるシートみたいなの渡されてました!
アレルギーじゃない限り除去食はしてもらえないですね💦
コロナ前は給食参観があって、同じ給食を親が食べれる日があったのですが、とても美味しく頂いた記憶があります🤣
私は食べてくれる方が嬉しいタイプで、味付けの濃さとか特に気にしてなかったので何も気にならなかったです〜

食べてない物があって気になる、その日はお弁当持たせても良い保育園ならお弁当持たせたら良いのでは?と思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなシートがあるんですね!
    みんなの除去食してたらキリがないですもんね😮‍💨
    お弁当や離乳食持ってきてもいいよと言われてるので、持って行った方が気が楽ですよね🤔

    • 9月4日
ゆきんこ

生後11ヶ月から0歳児クラスで通ってますが給食食べさせてます!
献立表にあって、まだ食べさせたことのないものはその日までに食べさせてます😊

1人目の時は味付けは薄味で…とか気を付けてましたが、もう今は過度にとりすぎてなければ気にしてないです!特に保育園の味付けなんてそこまで濃いのは出ないですし🙆‍♀️

ちなみにお弁当持参オッケーもらってますか?うちの保育園は衛生面や管理面の観点からそういった特別扱いはできませんとされてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    事前に食べさせてるんですね!
    まだ先の月齢で食べるべきものでも、早めに食べさせたりしましたか?青魚とか、、

    お弁当持参オッケーみたいです!わたしは作るの苦手なので、和光堂のやつ持って行こうかなと計画してます🤣

    • 9月4日
おせんべ

うちの園もよほどアレルギーなどの特別な理由がない限りは給食だけでしたよ。

お弁当OKの園なら自分が納得できるもの入れてあげればいいかと思います❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり除去食は特別な理由がない限り無理ですよね💦
    お弁当オッケーと言われてるのでその方が楽ですかね〜

    • 9月4日
バナナ🔰

5ヶ月から保育園で、給食は3回食からでしたがアレルギーチェックシートをクリアしないと給食の提供はしてもらえませんでした。
味付けは大人程濃くはないですが、離乳食以外の給食は年長さんまでみんな同じ味付けなのでそれなりだとは思います。
アレルギーでない限り個別に除去はしないですね。
保育園は給食が基本でなので(給食室がないと認可されないので)個別にお弁当を持っていくという事はまずないと思います。
そもそも個別でお弁当はOKなのですか?OKであれば食べられる物でいいと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お弁当持っていってもいいみたいです。気になる時は持っていったほうが気が楽ですよね🤔

    • 9月4日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    一時保育なら親が安心する方でいいと思いますよ。
    毎日預けるとなるとお弁当は大変ですけどね笑

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!
    毎日だとさすがに無理です、、、🤣

    • 9月5日