※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

お風呂でワンオペでお子さんを洗っている方へ。お子さんを脱衣所に寝かせている間、寝返りや動きが気になる場合、みなさんはどうしていますか?

まだお座りできない子をワンオペでお風呂に入れてる方!
自分が洗ってる間、お子さんはどうしてますか?
いま現在、わたしは脱衣所に寝かせて待たせてるんですが、
寝返りが始まりかけていて、コロコロ動くようになったら
このやり方じゃだめだなと思って
みんなどうしてるのかな...と。

コメント

はじめてのママリ🔰

産まれてからずっとワンオペです!

リッチェルのふかふかベビーバスを使用していたので、それにお湯を少し入れて、中に入って待ってもらっていました。
かなり力がついてくるまでは、寝返り防止できます🤗

なの

その頃は、バウンサーで待ってもらってました😊
今は、一緒にお風呂の中に入って大判のバスマットの上で寝転がっておもちゃで遊んで待ってます🙃

deleted user

脱衣所においとくだけ。
寝返り出来て寝返り返りが出来ないうちは、寝返りして泣いちゃってた&危ないのでバウンサー。
寝返り返りマスターしてからはまた自由に待たせてます😂

姉弟弟のママ🔰

脱衣所にジョイントマットを敷いて、角にクッションテープ貼ったりして安全対策して寝かせてます✨