※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきち
妊活

移植前の内膜が薄くなっていたが、先生からの指摘がなかった。内膜が薄いと移植が難しいのか心配。

今日移植してきました。
おとといSEET液入れた時、内診で内膜10.4mmだったのですが今日移植前の内膜7.4mmでした。予定通り移植しましたが先生に何も言われず、、、。内膜うすくなってたら移植しにくいですよね?😢

コメント

まい

8/26にホルモン補充周期で移植しました✨
移植一週間前に内膜チェックがありましたが、ホルモン補充にもかかわらず内膜8mmと薄め。
移植当日には7.5mmと薄くなっていました。
判定日は今週の土曜(9/9)ですが、フライング検査して陽性が出てます😋
薄くても着床してくれますよ💓
🥚ちゃんがんばってください✨

  • ゆきち

    ゆきち

    ホルモン補充なのになんで薄くなっちゃうんですかね😭
    陽性反応出てるんですね❤️
    このまま着床してくれますように!!!
    希望が持てました🥹
    私は16日が判定日です!!
    まいさんに続きたいです💕

    • 9月4日
  • まい

    まい

    1回目のホルモン補充周期ではエストラーナテープでしっかり分厚い内膜ができたんですが、被れてしまったので今回はエストロジェルに変えたからなのかなーと思ってます🥲
    ゆきさんの🥚ちゃんもしっかりくっついてくれますように💓

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

コンパクションといって、緊密化する(=結果的に見た目は薄くなる)ほうが成功確率は上がると思います。移植当日の内膜は関係ないため計測しない病院もありますが、数日前の移植決定日に7mmあればOKです。異所性妊娠等もありますので、胚の力が強ければどこでも着床するそうです。決定日に6mmの人でも妊娠出産されてますよ🩵上手くいきますように✨

  • ゆきち

    ゆきち

    落ち込んでいましたが、今roseさんのコメント見た瞬間、なんだか光が見えました😭💕
    そんな事あるんですね!!!後は🥚ちゃんに頑張って欲しい!!
    グレードそんなよくないんです😭4ABでAHAして5ABにはなったんですけど(´∵`)
    内膜が薄くてほんとテンションがた落ちでした💦
    ほんとありがとうございます💕

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほとんどの人が移植日には内膜がコンパクションして薄くなってると思います。厚くなってると成功率下がる論文はあった気がします。日本語難しいですが、引き締まった内膜という意味なんでしょうね✨後は正常胚であれば着床すると思います🍀考えると子宮収縮してしまうので、なるべく笑顔で過ごしてみてくださいね🩷

    • 9月4日
  • ゆきち

    ゆきち

    内膜7mm以下で移植中止になっちゃ病院がありますがなんででしょう😭
    なるべく考えすぎず過ごしたいと思います☺️💕

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新しい基準は既に6mmでそれで着床していても、一般的には不安に思う患者さんが多いからと聞きました。どこかで線引きしないと統一できないですもんね。移植5日前の決定日に7mmあれば、あとはコンパクション起きて尚OKってことみたいです😊

    • 9月4日
  • ゆきち

    ゆきち

    そうなんですね🥹

    🥚信じて判定日まで過ごしたいと思います☺️
    ありがとうございます💕

    • 9月4日