
コメント

退会ユーザー
今年の5月に愛育で出産しました🐣
入院着(上下分かれているもの)は毎日新しいものが支給されるので、パジャマはいらないかと思います!
分娩室には物を置くところがほとんどないので、スマホとOS-1(看護師さんに頼んでもらうやつ)くらいしか手元に置いてませんでした😅
産んだ後に母乳出るためめちゃめちゃ喉が渇くのでしょっちゅう自販機のお水は買ってました💦
麻酔の痛みは一瞬でしたよ✨
退会ユーザー
今年の5月に愛育で出産しました🐣
入院着(上下分かれているもの)は毎日新しいものが支給されるので、パジャマはいらないかと思います!
分娩室には物を置くところがほとんどないので、スマホとOS-1(看護師さんに頼んでもらうやつ)くらいしか手元に置いてませんでした😅
産んだ後に母乳出るためめちゃめちゃ喉が渇くのでしょっちゅう自販機のお水は買ってました💦
麻酔の痛みは一瞬でしたよ✨
「妊娠・出産」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
ころ
コメントありがとうございます!!
パジャマはいらなそうですね!!荷物少なくて嬉しい🥹
ちなみに入院する時におやつとか持ち込み可能ですか?
一瞬だったんですねー!なら我慢できそうです😖
退会ユーザー
おやつ持ち込みました!
でも食事と3時のおやつが豪華すぎて、持参したおやつは一口も食べませんでした🤣
退院時に
・授乳クッション
・ホールのガトーショコラケーキ
・分厚めのアルバム(生まれた時の写真と足形が貼ってある)
を貰うので、荷物がパンパンになります💦
他にも愛育お産セットで余った母乳パッドや産褥パッドなど、持ち帰るものが多いので、おやつ持ち込んだの後悔しました笑
ころ
写真見ましたけど結構豪華ですよね😍おやつも出るん出るんですね!!
荷物増えて帰る感じなのであんまり余計なものは持っていかない方が良さそうですね😂
キャリーバックじゃなくて普通の大きめのバックで良さそうな感じですかね?
退会ユーザー
大きめバッグで良いと思います✨
ガトーショコラの箱はキャリーバッグに入れない方がいいでしょうし、授乳クッションは大きく分厚いので愛育お産セットが入ってた不織布のバッグで持ち帰りました👍
ころ
とっても参考になりました😊✨ありがとうございます🥹