※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
子育て・グッズ

学童預かりの就労証明書手続きについて相談です。10月から新しい職場で働く予定で、娘を18時まで学童に預けたいが、手続きが心配。就労証明書はすぐにもらえるか、9月中に提出しないといけないか、受理までの間娘はどうしたらいいか不安。どうすればいいでしょうか。

【学童預かりの就労証明書の手続きと受理までの対応について】

10月から職場が変わり8時〜17時で働く予定です
今まで長期休みだけ学童に預けてて普段は職場に小学校から帰ってきてもらってました。
そこで娘(8歳)を学童に18時までお願いしたいのですが就労証明書ってすぐに書いてもらえるのでしょうか…
それに10月2日から預けるためには9月中には就労証明書を学童に出さないとですよね…?
受理されるまで娘はどうしたらいいんでしょう…
15時半に帰って来て私が帰るまで1人で留守番させるしかないでしょうか…
初めてのことで訳分からず…わかる方いたら教えてください( ; ; )

コメント

deleted user

会社によるかと🙆‍♂️

私の会社は即日発行できますが前に勤めていたところは本社に郵送→記入してもらって自宅に届けてもらうの流れだったので最低でも1週間はかかりました!
今からお願いすれば9月中にはもらえると思いますがこればっかりは担当者のスピードにもよるかなと🥺

  • みかん

    みかん

    なるほどです💦
    早めに連絡してみます(T ^ T)

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

10月から預ける予定で、今月中に提出しに行かないと行けないので、就労証明書をなるべく早めにお願いしたいこと伝えて、出来たら連絡ください!ですね💦
提出しちゃえば、次の日から預けられます!

  • みかん

    みかん

    ありがとうございます!
    早めに連絡してみます!!

    • 9月4日
deleted user

新しい職場で就労証明書いてもらって提出すればいいですよ!

職場に学童の事を話したら
就労前でしたが書いてくれましたよ!