![ままちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5歳の年長の子が、完璧主義者で失敗を恐れる様子。幼稚園の用意や遊びでも失敗を避ける行動が目立つ。親は息子の行動に戸惑いを感じている。
5歳の年長の子が、完璧主義者?
失敗を恐れすぎてて心配です💦
幼稚園の用意も絶対忘れ物したくないから
何回も確認する。途中で忘れ物に気づいた場合
絶対取りに帰る!と言う
作品とかでも失敗したくないから
ちくいち聞いてくる。先生にも聞いてるみたいです。
公園でも、長い滑り台があると
怪我したら嫌だからと短い滑り台しか滑らない
今まで怪我した事はないのにです💦
川やプールも溺れたくないからと
浅い所しか入らない。
子供向けのジェットコースターも
酔ったら嫌だからと乗らない。
小さいときから怖がりで
必ず自分から手を繋いでくるタイプでした。
私が真逆タイプだから
中々息子を理解できなくて🤣🤣(笑)
皆さんどう思いますか?
- ままちゃん
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
小1の姪っ子が同じような優等生?タイプです
学校で嫌なことがあっても相談せず溜め込みそうなので姉は警戒?気にかけています🥹
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
年少4歳。ちょっと違うかもしれませんが、失敗を恐れるので初めてのことは絶対したがりません💦
大丈夫だよ!一緒にやってみよう!ほらできた!すごいじゃん!
まずはやってみよう!やってみてだめそうならもうやめよう!
とかまずは一緒にやることと、自信つくような声がけ頑張ってます😂
無理強いすると余計やりたがやないので、塩梅が難しいですが、周りの子は結構活発に何でもチャレンジしている感じなので、うちの子ももっといろいろトライしてほしいな〜、とは思ってます💭
ままちゃん
ありがとうございます!
ですよね💦心配なりますよね💦