※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

義母にコロナ感染のことを伝えたら嫌味だと感じる。どこで感染したか気にされているようで、近所の買い物中に感染したことを伝えるべきか悩んでいる。

私と子供がコロナになり、久しぶり集まる義家族の集まりに行けなくなってしまったのですが、義母に「どこでかかってきたのしらねー」て言われたら、これって嫌味?ですか?私が今弱ってるから、嫌味に聞こえてきて、、本当に申し訳ないなとは思ってるのですが😭ちなみにスーパーのお買い物しかいってないから、近所の買い物中にかかりましたて伝えた方がいいですかね💦

コメント

ぽん

嫌味じゃなくただの疑問だと思います

自粛しててスーパーくらいしか行ってないんですけどね( ; ; )ほんとどこからって私も疑問です💦って返信しといたら良いと思います

旦那さんがもらってて、旦那さんは無症状なだけで実は陽性ってパターンもありますしね

こればかりは分かりませんね😿

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、疑問ですね✨
    良かった!!
    やっぱ、色々とメンタル下がりすぎてましたー!

    今度会った時に聞かれたら
    その様にお話してみようかなと
    思います😊

    スッキリ!解決です!
    ありがとうございました(>▽<)

    • 9月4日
mama

小さいお子様を抱えている中のコロナ辛いですね、ご無理なさらないでくださいね(´◦ω◦`)

声色、トーンにもよるかなと思いますが、嫌味には聞こえず、ただどこで?の疑問かなと💦孫に会いたい気持ちがあって、寂しさで出た言葉かなとも思いますが、、
出掛けてなく、スーパーの行き来だけなので、どこでもらったのか私自身も知りたいですってくらいで良いと思います(。>﹏<。)

はじめてのママリ🔰

疑問かと🤔
ただ単に気になっただけだと思いますよ!

COCORO

見えない敵だから
仕方ないですよね💦

避けれるならよけるし😅

よわってるときに色々言われたら嫌味に聞こえちゃいますよね😢

仕事いったり
スーパーいったりして
かかりましたけど💦
しゃーないです

どこでと言われても
わからんしーってしか
答えれません!