※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりちゃん🔰
子育て・グッズ

離乳食が食べない悩みと授乳増加について相談したいです。1歳過ぎてから離乳食が食べず、母乳を求めるようになりました。困っています。同じ経験をされた方、お話を伺いたいです。

【離乳食の食べない悩みと授乳の増加について】

離乳食完了期全然食べてくれなくなりました。
また、ずっと泣いて抱っこをせがまれます。

1歳を過ぎてから、離乳食をあまり食べてくれなくなり
最近は、口に入れても全部出されます。

大好きで唯一食べてくれていた
おにぎり🍙とバナナとぶどうもです😢
(おやつのりんごゼリー🍎だけは食べます)
何を作っても、色々工夫しても
食べずに出されるのでどうしたらいいかわかりません。

その反動?なのか、どんどん母乳を求めるようになり
1日中(夜中も)何度も何度も授乳している状態です。

おっぱいでないの🥺というと、出すまで泣き喚きます。
泣かれると辛くなり、授乳するのですが
乳首も噛まれて痛くて痛くて
だんだん毎日辛くなってきてしまって。。。
助産師さんに相談しても、無理に辞める必要はないですよ。
と、言われて終わってしまいます😢

少し私の姿が見えなくなると大泣きで
家事も何もかにもが上手く進まず焦ります💦
今だけだ。と思いながらも
ひたすら泣かれると辛いです😢

1歳前までは1人遊びする時間もあったり
授乳回数も減ってきていたのですが
どうしてしまったのでしょう(;_;)

周りはどんどん離乳食も食べているので焦ります。

同じような経験をされた方いらっしゃいませんか?
良かったらお話しお伺いさせていただけませんでしょうか
どうぞ宜しくお願い致します。

コメント

てんまま

うちも下の子絶食かってくらい食べなかったです😅毎日、夜中の頻回授乳で発狂しそうでした!!
もう作るのも嫌になって、
自分のご飯の時にそばに寄ってきたら、それをアーンしてあげる、程度にしていました🥹
1歳半くらいに私の精神的限界がきて、断乳しました!!そこからやっぱり、ぐっと食べるようになり、寝てくれるyいうになりました(^^)

  • えりちゃん🔰

    えりちゃん🔰

    ご回答くださりありがとうございます!
    うちもです(;_;)本当心配になるくらい食べません。
    母乳中心の生活になっています。
    とても辛く限界がきてるのですが
    どうしても断乳できず
    てんままさんはどのように断乳されたのでしょうか😢?
    もしよろしかったら教えていただきたいです。

    • 9月4日
  • てんまま

    てんまま

    とりあえず作るのも残されるのもストレスですし、お子様用作らなくていいと思います!ご飯だけで充分!!(笑)

    もう、強行突破です!(笑)ちょうど義実家に正月帰っていて、徹夜で授乳状態で、勝手にキレて、帰宅した日にもう最後!!って決めてあげなかったです(笑)ないったらない!!って言い聞かせました😅

    1歳1ヶ月だとちょっと強行突破難しいですよね😂

    • 9月4日
  • えりちゃん🔰

    えりちゃん🔰

    ご飯だけで十分の言葉を聞いて安心しました😢ありがとうございます💦
    最近少し離れるだけで泣き喚くのでなかなかちゃんと時間を取ってご飯作れていなくて悩んでたので😭😭😭

    強行突破しかないですよね(;_;)
    なかなか難しいかもしれませんが
    心を鬼👹にして頑張ってみます😭😭😭

    教えてくださりありがとうございます😊

    • 9月4日