
昨日生理が来て、人工授精5回目に向けて頑張っています。排卵検査薬を使用し、レトロゾールも服用中。旦那との検査結果は異常なし。1人目は自然妊娠だったが、今回はなかなか難しい。ステップアップするべきか悩んでいます。体外受精には不安があり、仕事や子育ての負担も心配です。妊活での悩みが尽きません。
昨日生理が来て、人工授精5回目に向けて頑張るところです。
排卵検査薬をそれぞれ3種類3周期ずつ飲み、今はレトロゾール3周期目...
私33歳、旦那37歳、検査では異常なし、
1人目の時は1回の行為で妊娠、なのでこんなにも妊娠しないとは...
もうステップアップする時期なのでしょうか...
旦那は自然に近い感じで子供を授かりたいと言い、人工授精はOKでしたが体外はなんというか...
そもそもフルタイムで仕事しながらできるのか、上の子を見てくれる人は私と主人以外にいなく、お金もかかる...
妊活でこんなに悩むなんて...
- ぴょん(5歳3ヶ月)
コメント

ゆう
人工授精5回ダメで、6回目は旦那の所見不良で、望みがないといわれて中止になり体外へステップアップを決めました。
フルタイム、職場からも家からも片道1時間かかる専門医で体外にトライしました。
早退、中抜けしつつ、お休みもらったのは採卵の日のみでした。
仕事をしながら、子どもさんもいらっしゃっての通院はハードかと思いますが、私は1人目は1回で授かれたのでステップアップして良かったなと思いました!
ただ2人目は流産2回するなど苦戦中で、本当に妊娠は奇跡だなと改めて思う日々です😢
ぴょん
本当に奇跡ですよね、
実は私も息子を授かる前に1度流産したことがあり、産まれるまで本当にたくさんのハードルありますよね...
フルタイムで遠い病院に通院されていたんですね!
まだ先生からは体外の話などは出てないのですが、やはり6回目までいったらステップアップを勧める感じになるんですかね、
幸い今通院しているところは職場から車で5分のところなんですが、設備が古い病院で本当に体外できるのかなと思うような病院です...
でももし体外ができたら確率は確実に上がると思いますし、1日でも早く授かりたいという気持ちがあるのでどうしても頭の隅から離れなくて...
でもまずは旦那に相談ですよね😅
ゆう
5回目ダメだった時に、そろそろステップアップしたがいいかもねーと、体外の説明会の案内と資料を渡されました。
職場から近いのはいいですね!
でも施設面は若干不安ですね?実績等調べたり聞いたりして見てもいいかもですね?
受精卵の時の写真からあるのは体外ならではのメリットだと思ってます✨
説明会で話を聞くと、なるほど着床までの、受精などの手伝いをしてもらって着床以外のことはしてくれるんだ!すごい!となりました。
旦那さんも前向きになってくれるといいですね。
ぴょん
ありがとうございます!
旦那に言ってみました!ダメではないけど合併症があるならやめた方がいいのでは、という話でしたがとりあえずステップアップするかもという意識を持ってもらえました!