※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

キッチンの収納に悩んでます。子供2人いる4人家族です。写真のような…

キッチンの収納に悩んでます。

子供2人いる4人家族です。
写真のような吊り戸棚を使っている方いますか?
上の方は手が届かないので物が取り出しにくいし、下のカップボードで収納は足りそうだと思いオプションで付けるのはやめようとしたら旦那が絶対必要だと言ってきます。
ちなみにパントリーはありますが、幅45cm×奥行き60〜90cm(調整中で決まってない)の小さいのしか作っていません。

パントリーの小ささから吊り戸棚は必要だと思いますか?
吊り戸棚がある方は普段何を入れていますか?
使い勝手はどうですか?

質問ばかりですみませんが、どんなアドバイスでもいいのでご意見いただけたらと思います!

コメント

はじめてのママリ🔰

吊り戸使ってます🙋‍♀️
使いやすさと見た目重視して、高さや形を決めたので使い勝手はバッチリです☺️👌パスタや粉もんなどを保管してます!
パントリーもありますがそこは調味料のストックやレトルト食品カップラーメン置き場、飲料のストックなどを置いてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事が遅くなりすみません😭
    パントリーも吊り戸棚も活用されてるのですね☺️
    使いやすさを重視して高さを調節してもう一度考えてみようと思います!

    • 9月5日
えるさちゃん🍊

吊り戸棚使ってますよ🙌
普段あんまり使わない物とか空箱とか入れてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事が遅れてすみません😭
    空箱うちもあります!
    空箱入れてるとスペースが勿体ない気もしますが、結局私も空箱捨てられてないので吊り戸棚があると便利なのかもと思えてきました☺️

    • 9月5日
ママリ

吊り戸棚使っています!
高さとか変えて使いやすくなりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事が遅くなりすみません😭
    高さ大事ですね!
    調節して使いやすさを一番にもう一度検討してみようと思います!

    • 9月5日