※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園や幼稚園に通うお子様のママ方に尊敬の気持ちを伝えたい。自身は育休中で長期休暇を取り、ワンオペで子供達のお世話に追われる中、大変さを実感。来年の職場復帰に向けて、もっと楽しく過ごせるように心掛けたいと思っています。

ここで一言、言わせてください...!!

幼稚園に通うお子様がいるママ達。
保育園や幼稚園に通う前のお子様をワンオペで見てるママ達。
本当に本当に尊敬します...!!!!😭😭✨
この夏、本当に本当にお疲れ様でした😭😭


うちの上の子は0歳から保育園に通ってるのですが、今まで仕事の都合で夏休みや冬休みという物が殆どありませんでした。

でも今年は育休なので、保育園側からは保育園を休め~休め~と言われていて💦
結局この夏は幼稚園の夏休みと同じ期間、いや、それ以上...7月の第2週から昨日まで、強制的に休まされました。



正直、この夏めちゃくちゃキツかったです...
朝から晩までワンオペで子供達のお世話...
毎日何をしたら良いのか分からないし、暑いし下の子も小さいのでお出かけもなかなかできず。
毎日毎日、上の子がつまんなーい!保育園行きたい!お友達と遊びたい!お外行きたい!の繰り返しに加え、下の子の後追いに離乳食に授乳...
もう本当に気が狂いそうでした...😫

でもふと思ったのが、幼稚園に行くお子様がいる方々、まだ幼稚園や保育園に通っていないお子様が居る方々は、これを当たり前の様にやってるんだな...ということ。
尊敬と同時に、何だか自分が情けなくなってしまいました。

来年は職場復帰をするので、また長期のお休みが無い生活に戻ります。
毎日毎日イライラせずに、もっと子供達と楽しく夏休みを過ごせば良かったな、と、終わってから思いました...



どうでも良い独り言を読んでくださり、ありがとうございました🙇‍♂️
皆様本当にお疲れ様です...!!

コメント

▶6人の怪獣

お疲れ様でした✨

私は働きたくないタイプなのでワーママを尊敬してます😂
ワンオペでこの夏休み24時間子ども達と一緒で確かに疲れました!(笑)
夏休みなのに風邪ひいて移し合って1か月ダメだったりようやく落ち着いてお盆休みかと思えば台風でどこにも行けない…
ほんとに何も無い夏休み(笑)

働きながら子育てしてるママさん、ほんとすごいと思います😭
いや、母親はみんなすごいです!!😎

ままくらげ

私は上手く社会に馴染めなくて子を持つ前から専業主婦になりました(>_<)

なので、外で家族以外の人に対する責任を背負いながら働き、帰宅したら子供や夫と向き合う働くママさんの方がずっと凄い事をしてるなと感じています(*^^*)

勿論、人には向き不向きあるのでどちらかが卑下する必要はないのですが……。

しかもお子さんが二人ですよね!
一人目でお手上げな私からしたらパワフル過ぎて頭が上がりません(>_<)

既に凄い事を成し遂げてるのですからたくさん自分の事を褒めてあげてくださいね!

あい🌻

そんな風に思ってくれる人がいたら救われます😭
専業主婦なのを負い目を感じながらもこどもの近くにいさせてもらってるので😂
幼稚園の夏休みは毎回ほんと地獄の特訓みたいになりますが、、、笑

来年から下の子も幼稚園なのでそしたら少しの時間働くのですが働きながらこどもたちに優しくできるのか今から不安でしょうがないです😭

働きながら子育て、家事をこなしてるママさんたちを本当に尊敬してますし自分もやるしかないと思って頑張りたいと思います😭😭✨

はじめてのママリ

私も社会に馴染めないタイプなので専業主婦してますが、働いて子育てしてるママ尊敬してます💦

専業主婦は楽そうとか働いてるほうが子供と関わる時間少ないから楽そうとかよく色んな意見見掛けますが、結局はどっちも大変だしお互い尊敬し合えば平和なのにって思ってます😣

ほんと皆さんお疲れ様です( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )