※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園入所の申し込みで、第3希望まで書く欄があるけど、第1希望は空きがないので他の保育所も考えている。審査は第3→第2→第1の順で行われるのか不安。上の子は第3希望だったので心配。

保育園入所についてです。
途中入所で申し込むのですが、第3希望まで書く欄あふじゃないですか?私、上の子と同じ保育園を希望してるので第1希望は書いています。でもゼロ歳児の空きは❌になっているため、ほかの保育所も書こうかな、と思っています。
あれって、第3→第2→第1の順で審査されるんですかね?

上の子の時、第3希望の保育園だったので、どうなのかな?と思い質問しました。

コメント

はじめてのママリ🔰

自治体によるかもですが、第1希望から審査されると思います!!ダメだとどんどん下の希望だと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    第1希望からなんですね!

    • 9月4日
むーさん

私は、他の保育園に行く気がなかったので
第一希望のみ記載してました。
どうしても、入所しなければいけないとかなら
いつでも退園できる無認可を探して
認可保育所は待機児童にしてました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    第1希望のみ書かれたんですね!
    無認可も検討してみます!

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

単に点数だと思いますよ💦
全ての園をかけば入園確率あがるようにいわれました😅
人気園とそんなに…という園もある感じだと思いますよ

うちの子も上の子の通う園は人気で第二希望の園も人気で、結局第3希望だと入園できました
第3希望の園は昔からある感じの公立園でした

希望園ごとに点数によって順位決められてるハズです
0歳で上の子の園は12位
0歳で第二希望は16位
とかで最下位くらいと言われてました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    全ての園かけば入園確率上がるんですね!初めて知りました!
    点数考えたこと無かったです💦

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    加点はないですよ😅
    うちの地域は全て書けばどこかは入れるかも、という話でした💦
    自宅から遠いと辛いのでさすがに全ては書きませんでしたが…
    あと幼稚園型のこども園も保育料以外にお金かかるし保育時間の問題とかでは難しいので…

    • 9月4日
🍠

第1希望から審査されるんじゃないかな〜って個人的に思います!

うちの所は激戦区なので希望園10書くことが出来てうちの息子は第6希望の園に受かりましたヾ(・ω・`;)ノ

家の近所は全滅でした😭逆にどうしたらそこの園に入れるの?ってかんじでしたよ🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    1人目の時は、20個くらい書いて、下から数えた方が早い園に決まりました。その後転園しましたが、私も家から近い所はなかなか入れなかったです🏠

    • 9月4日