※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の怒り爆発について、受け入れることが難しい状況で疲れている女性がいます。夫は対応を変えるよう提案していますが、女性は受け入れる姿勢を保ちながらも疲れを感じています。どうしたらいいか悩んでいます。

【子供の怒り爆発について】

5歳の子が、ご飯ができたからおもちゃお片付けしようねと言ってもまだ遊びたいと言って泣き叫びました。
自分の思い通りにならないとギャーと泣き叫んで手や足で床を叩いたり暴れます。毎日毎日本当にちょっとした事で爆発して癇癪を起こします。

同じようなお子さんをお持ちの方に聞きたいです。皆さんこういう時どうしていますか?

よく本とかに受け入れてあげると書いてありますが、そりゃたまになら全然良いんですが、爆発がいちいち大き過ぎるし頻度も多すぎて正直付き合っていられないです。夕方保育園から帰ってきて、癇癪のたびに毎回受け入れてギューってして話を聞いて落ち着くまでゆっくりしてたら、寝るのが朝6時とかになると思います。とにかく些細な事、周りにとって理不尽な事、毎日ありはしますがそれでも予想もしない事で爆発が起こる感じです。そして受け入れたとしてもそんなに機嫌良くならないんです。収束まですごい時間かかるんです。

旦那は、私に「いちいち対応するな、泣き叫んだって何も思い通りにならない、こんな事したって事態は好転しないと気付かせないと永遠とこんなだぞ」と言います。まぁ確かにそうなんですけど。
私はなるべくギューとしてあげています。怒り返したりはしないです。でも本音は(あーまた始まった面倒くさいなぁ)と思いながら抱きしめてます。面倒臭い感じは態度に出てると思います。ため息出たり顔に出てるので。

どうしたらいいのかよく分からないです。とにかくこっちは疲れるしテンション下がるんですよね。

コメント

はじめてのママリ🔰

園ではどうですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園では全く癇癪はなくきちんと言うことを聞く良い子です。家では泣き叫ぶと言うと先生に想像できないとびっくりされます。

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、うちの子も園ではおりこうなようなので
    家でストレス発散してるのかなと思ってます😅
    とはいえ、あまりにも毎日だとうるさいし
    こちらもストレスなので
    ギャーギャー言い出したら
    落ち着いたらおしえてとだけ伝えて
    あとはとりあえずスルーしてます。
    そうすると泣き疲れた頃に
    「落ち着いた」と言いにくるようになりました!

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    疲れて家で発散してるんですよね。気持ちは分かるんですけどね。それにしても頻度が多すぎ&癇癪の度合いが大きすぎるのがしんどいです。

    落ち着いたら教えてと言ってみます。
    わざと耳元に来て泣き叫ぶから、耳が痛い!泣くのやめて!と言ったら、部屋の見えない所に行って涙を必死に堪えてまたこっちに来て泣くの我慢しながらか細い声で「ぎゅってして」と言われた時に、なんかもうすごい可哀想になって辛くなってしまいました😢

    • 9月4日
はじめてのママリ

上の子もよくあります。
園では頑張っているようなので、家では甘えているのかなぁと思っています。
賛否あるかもですが、うちはやるべきことや約束を守らずにわがままを言うときは、ほとんど放置です。
前もって上の子と何時になったら何をする、〇〇をしたあとは◎◎をするなど相談して、私があと5分で〇〇の時間だよと予告確認した上での態度なので放置です。
相手するのも疲れますし、下の子もいるので、上の子にばかり構っていられません。

手伝って欲しかったり、キリがいいところまでしたいのなら、自分から伝えてくれればオッケーを出しています!
明らかに疲れているのがわかるときはこちらから助け舟を出すときももちろんありますよ!


今日は、就寝時間になっても大声でまだ遊ぶーと叫んでいました。
もう眠る時間だよと放置して寝室を暗くして上の子が泣き喚く中、習慣の読み聞かせを下の子に向けてしていたら、気が済んだのか落ち着いて隣に来ていました。


昨日は遅い時間に昼寝をし、いつもなら夕食が済んでいる時間に起きました。就寝1時間前くらいの時間です。
ダイニングテーブルまで抱っこするというこちらの提案を拒否し、ソファにダイブしてテレビを見ようとしました。時間も時間だったので
まずはやるべきことから。ご飯を食べるかお風呂に入るか、どちらも嫌なら再び眠るように言いました。
遊びたいとゴネるので、それじゃあおやすみとリビング隣の寝室に連れて行き、放置です。散々泣いたあと、お母さんがイスまで連れて行ってと言うので、抱っこしてイスに座らせてあげると夕食をとりはじめました。

私もみなさんがどうされているのか参考にしたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり放置ですよね。
    うちもなるべく癇癪起こさないように前もって言ったり予告確認を絶対こまめにするようにしています。
    それでもなかなか癇癪は治らないですね…疲れますよね。

    • 9月4日
ychanz.m😈❤️‍🔥

上の子がそうで、保育園では手のかからない優等生。むしろ感情を爆発させるとか思い切り泣くとかがないので心配していて、家でも自己主張控えめですかと聞かれたことが...。

受け入れようが何しようが本人の気が済むまでおさまりません😇
今小3ですが、まだありますよ。
朝6時過ぎに起こした瞬間から9時半くらいまで泣き叫ぶこともあります。

小さい頃からそうじゃないかとは思ってましたが最近発達グレーだとわかりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小3であるんですね。大変ですね…
    うちも発達障害を疑っています。赤ちゃんの頃から明らかに他の子と違いすぎて、本当に育てにくい子だと感じています。
    どこに連れて行ったらいいんですかね?

    • 9月4日
  • ychanz.m😈❤️‍🔥

    ychanz.m😈❤️‍🔥

    小学生になってからも家では困っていたのですが、やはり学校では神経質なところはあるが手のかからない子だと😅
    小さい頃から、この子可能性ないですかねと色んな場所で聞いてきましたが「全然違うと思うよ」との回答ばかりでした💦

    うちは、メンタルクリニックに検査をしているか確認の電話をして、先生が必要だと判断すればできますとのことで予約を入れました。
    クリニックなら混み具合により早かったり遅かったりだと思います。
    療育センターは何ヶ月も待つイメージでうちでは候補にありませんでした。
    知り合いでは児童相談所で検査してもらったという人もいます。

    • 9月4日