![はんたー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
久留米大で2回出産をしました。
夏の時もあったので花火大会見れました🎆(個室から
![リリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リリ
2年前ですが、久留米大で出産しました🙂
管理入院からの緊急帝王切開で娘は早産の低出生体重児だったので、NICU・GCUに入院経験あります。
たとえばどんなこと聞きたいとかありますか?2年前の情報ですが分かる範囲でお答えします😌
-
はんたー
コメントありがとうございます😊
帝王切開後の流れや術後の腹帯はどんな物を使われたかとか…
入院中の自由度?についてもお聞きできればお聞きしたいです💦- 9月4日
-
リリ
ごめんなさい💦私、帝王切開後は1週間程ベッド安静だったのでちょっと状況が違うと思いますが、術後その日は絶食でした。多分次の日から歩いたり〜とかするんでしょうけどなんせベッド安静だったのでよく分からないです🙇♀️
腹帯(骨盤ベルト)アカチャンホンポで買った犬印の骨盤ベルトを使おうと思ったのですが、サイズが合わずで巻けませんでした😅なので入院中は何もしてなかったです😂 参考にならずすみません🙏
入院中は何も制限がない方はコンビニまで行ってる方いましたよ🙂切迫とかの方は看護助手の方が車椅子を押してコンビニ行ってました。 当時はコロナが多く面会とかはできなかったです。
病棟の休憩コーナーみたいなところでゆっくりしてる方もいました。- 9月4日
-
はんたー
一週間安静は大変でしたね💦
腹帯は入院案内に用意するように書かれてありますが、帝王切開の後なので締め付ける様なものは痛そうだけど何を用意したら良いか迷ってしまっています😅
術後の状態によって動ける範囲は変わってきそうですね🤔
因みに支払いはどれくらいでしたか?久留米大学病院は高いと聞いてちょっと怖いです💦- 9月4日
-
リリ
私も何がいいのか分からずテキトーに買ったら長さが足りず巻けなくて恥ずかしかったです😂笑
そうですね🤔 皆さん状態はそれぞれですから無理はしなくていいと思います🙂 私が入院している時はお腹を痛そうに押さえながら授乳室に来ているママさんもいました🥺 夜は結構赤ちゃんを預けてる方いましたよ👶
私はトータル3週間ほど入院して手出し14万くらいでした🥹
MFICU1週間、個室1週間、大部屋1週間って感じで部屋代で高くついた感じがしました😂
私は産科の他に脳神経外科と眼科と皮膚科も入院中検査したりしてたので高かったかもです💸💸- 9月4日
-
はんたー
本当に詳しく教えてくださりありがとうございます😭
前回帝王切開の後すぐにくしゃみをしてしまい、痛くて痙攣を起こしてしまいましたので恐怖です…💦
個室でも赤ちゃん預かってもらえるなら、半分くらい個室でゆっくり過ごしても良いのかなぁ…とも思えてきました🤔部屋代が高いですが、上の子が障害児なので先々の生活に備えてゆっくり休みたい気もします💦
本当に本当に術後痛いですよね🥲
大学病院は他の科との連携ができるので安心ですよね💡
しかし、3週間や他の科にかかったりMFICUは大変な御出産でしたね💦💦- 9月4日
-
リリ
とんでもないです😣 2年前の話なのでまた色々と変わってることもあるかと思います🙇♀️
そうだったんですね🥲
人それぞれ出産の状況は違いますから、赤ちゃんはもちろんなんですけどご自身のケアも大事だと思います🍀
先生や看護師、助産師皆さん優しい方ばかりでしたよ🙂
妊娠高血圧腎症で産後色々ありまして😅 久留米大は周産期母子医療センターでもあるので本当良かったと思ってます😌
上にお子さんもいらっしゃってなにかと大変だとは思いますが、無理はしすぎずお過ごしください🍀- 9月4日
![あーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーさん
私も今回初めての大きな病院です😢!
内容ありがたく、先に回答見させていただきました🙏
10月に計画分娩(促進剤)で出産予定です。まだ入院の話を詳しくさせていただいてないですが、前回の健診の際に聞いてみたことは、立ち会いは前からしていないこと。出産日?は1人まで待合室?で待てること。面会は30分だけ。だそうです。面会30分なんてあっという間すぎて、皆さん守ってるのかな〜と疑問に思いました😂
-
はんたー
コメントありがとうございます😊お返事が遅くなりすみません💦
促進剤での計画分娩で立会なしだと陣痛中は全開大まで一人で耐える感じなんですかね🥲?
面会はまだ制限がある病院なんですね💦今のところ私もまだ詳しく聞けて無くて、部屋の感じも面会の感じもあまり判らずドキドキです😅
お互い出産頑張りましょうね✨
なるべく入院中は体を休めたいですね😭- 9月11日
-
あーさん
プレミアム会員ではなかったので、返信されているのかわかりませんでした😢私もお返事遅くなり申し訳ありません!
日もたちましたので、わかったことお伝えしますね😊
入院が2週間後になり、ようやく説明らしい説明がありました(笑)まず、分娩室での立ち会いはしてなく、陣痛室で家族1人のみ連れ込み🙆♀
病室も3種類あり、希望を1から3までとられました!部屋の見学などしてないです😅
本当に、、お互い出産頑張りましょう✨✨- 9月21日
-
はんたー
ありがとうございます😊
私もプレミアムではないのでよく気づかない事があります💦
2週間前位には説明があるんですね…🤔やっぱり立ち会いは無しなんですね💦私は帝王切開なのでどちらにせよ無理だったとは思いますが、やっぱり心細いです 涙
部屋の希望も聞いて貰えるのは嬉しいですね✨個室が良いなぁ…とぼんやり思ってます🥲
お互いあと少しですね☺️赤ちゃんに会えるの楽しみに頑張りましょうね✨
食事の感じとか部屋の雰囲気等もし入院したあと書き込む事が出来たらお願いしたいです🙇- 9月21日
-
あーさん
はんたーさん、帝王切開での出産なんですね!産後はゆっくりされてくださいね🥺
私も個人的には、個室がいいんですが、退院費が怖くて(笑)数日でもいいから個室で過ごしたい(笑)
部屋と食事ですね!了解しました✨- 9月23日
はんたー
コメントありがとうございます😊
花火めっちゃ羨ましいです✨近くて凄くきれいに見れそうですね~🎆
個室と4人部屋はどちらでしたか?
退会ユーザー
どちらも経験してます✨
あと、私も帝王切開でした。
はんたー
帝王切開だったんですね!
帝王切開の場合で個室だとやっぱり支払いは高いですかね💦
また、腹帯(骨盤ベルト)を用意と案内に書いてありますが、どんな物を用意されましたか?