※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこママ
子育て・グッズ

9ヶ月半の赤ちゃんがBFを拒否して外出時の食事に悩んでいます。他の食事アイデアを教えてほしいと相談しています。

【BF食べません🙅‍♀️】
生後9ヶ月半の女の子のママです。
5ヶ月から離乳食を開始し、最近中だるみがありながらもなんとか毎日食べています🍚
そこまで強いこだわりがあったつもりはありませんが、初期の頃からBFを使わずにきました。
最近、3回食にも慣れてき始め外出も少しずつしていて、今週末に宿泊を伴うお出掛けをします。
さすがに手作りのフリージングを持っていくわけにはいかず、BFをと思うのですが、慣れていないためかほぼ拒否です。外出時等の時に食べられるよう慣らそうと何度かあげていますが、何度試しても2,3口でギブアップです。🥴🙌🏻
一泊で朝はバナナやヨーグルト、パンを持って行くつもりでなんとかなるのですが、夜はしっかり食べさせたいのですが食べる気配がありません。
ミルク大好きで最悪1度くらいミルクでもとは思うのですが、同じようなお子さんをお持ちの方はいらっしゃいますか?外出時や手作りがあげられない場合はどうしていますか?
アドバイス等、参考にさせていただきたいです🍴

コメント

deleted user

うちの子はBF食べてくれるのですが、上の子の習い事や用事で、どうしても離乳食食べさせる時間ない!っていうときはミルクにしちゃったり、くちどけおこめぼーというおやつを、100%米なので、ごはんとして何本か与えたりしてました✨あとはベビービオのスムージーを果物代わりにあげたり。
離乳食って、あまりカロリーないので、一食くらいならミルクでもいいんじゃないかなと思ってます。
あと、BFの中でも、高めのBF(有機野菜のBFとか一食430円くらいのやつ)は、あまりレトルトっぽい匂いがせず、手作りに近いと感じたので、試してみるのもいいかもです✨アカホンとかで売ってます〜

  • ぽこママ

    ぽこママ

    コメントありがとうございます、遅くなりました💦
    やはりまだミルクで十分ですよね😌
    いつもキューピーで🥴の顔なのでBFで430円は正直高いですが、物は試したまにですし使ってみようかと思います!😎(個人的にキューピーなら美味しいだろうと思っていますが何度やってもささらずなので😂)

    • 9月4日
deleted user

一度くらいならミルクのみでもいいんじゃないかなあと思います🤣

今週末お泊まりということで、あまり時間はないかもですが💦
試していないメーカーのものにしてみると食べてくれるかなあと思いました😅

うちの場合(初期の頃になりますが)、
おかゆだと、キューピーの瓶の5ヶ月から食べられるやつはダメでしたが、和光堂のお湯で溶くタイプはパクパク食べられました。
野菜系は、アカホンで売ってる茹でたのをパウチしているやつはダメで、和光堂の粉末は食べられました!

お湯で溶くタイプは、普段の外出時は活用しにくいですが、ホテルであれば大抵ケトルがあるので、使い捨ての耐熱容器を準備しておけばいけるかと🙆‍♀️
ただペースト状なので、好き嫌いは分かれるかもです😂

  • ぽこママ

    ぽこママ

    遅くなりました、コメントありがとうございます😭

    大人の感覚だとキューピーなら間違いないだろう(美味しそう😁)と思っていたのですが、どうにもささらないみたいなので他の種類も試してみようと思います!ダメならダメでミルクでもいいですよね🍼

    参考にさせていただきます、ありがとうございます😊

    • 9月4日