
具合悪い時の受診について相談です。家族で発熱、咳があり、子どもは幼稚園に通っています。子どもを病院に連れて行くべきか、市販薬で対処すべきか教えてください。
自分が具合悪いときの受診について教えてください。
家族で私だけ発熱、咳があります。周りに感染症を疑う方はいません。37.5〜38度2日目です。足が痛いです。
子どもは幼稚園に通っています。夫は仕事休めず、実家も遠いです。
こういった場合、子どもは幼稚園に預けて病院行きますか?それとも子どもも連れていって感染症じゃなければ幼稚園に連れていきますか?市販薬で乗り切りますか?
皆さんのご意見、体験を教えていただけたら嬉しいです。
- まー(6歳)

ママリ
我が子の保育園は体調不良者が送迎するのはダメなのと、体調不良者が家族内にいる場合はコロナ陰性と確認されない限りは預けれない決まりなので、一緒に休んだり、検査して陰性確認してから預けたりしてました☺️
コロナ流行ってるので、今からでも薬局行って抗原キット買って陰性確認されてから預けるのはいかがでしょう🥲?
コメント