※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どんぐり
子育て・グッズ

生後6ヶ月から離乳食を始めたいです。1週間同じ物をあげる方がいいでしょうか?

生後6ヶ月から離乳食を始めました!
月曜日から小麦(そうめん→うどん→パン粥)を
始めようと思っているのですが続けての感覚で
あげても大丈夫でしょうか?🤔

月火水にそうめん、木金土うどん、月火水パン粥
みたいな感じで!それとも1週間同じ物の方がいいですか?

コメント

ままり

まだ1ヶ月経っていなくてお野菜お豆腐お魚などのたんぱく質もすすんでますか?
小麦まだ始めなくてもいいと思いますし、始めるならパンからがいいと思います。

  • どんぐり

    どんぐり

    下に返信してしまいました🙇🏽‍♀️💦

    • 9月3日
トラ

離乳食を5ヶ月から始めて今2ヶ月目3週目でうどん(普通の大人用)をはじめてあげて普通に5g→10gで2日間試して来週パン粥を始めるつもりです!
小麦を試す前に卵黄から始めました確かに卵黄は、ごく少量から与えていくので時間がかかりますが後に回した分卵を試す機会も遅れると思い卵黄から始めました☝️
レパートリーは、3ヶ月目のもぐもぐ期に入ってから増やしたらいぃかと思いアレルギーチェックだけして通常通り2日試して大丈夫なら後は、通常メニューにしてます!

  • どんぐり

    どんぐり

    生後6ヶ月から離乳食を始めて
    卵や小麦を食べさせるタイミングがあまりわからなくて焦ってしまって😭今月(生後7ヶ月)は卵黄、来月(生後8ヶ月)は小麦、生後9ヶ月で卵白のスケジュールで大丈夫そうですか?😭

    • 9月3日
  • トラ

    トラ

    ごめんなさい下にコメントしてしまいました💦

    • 9月3日
どんぐり

6ヶ月になる少し前に始めて1ヶ月は経っています🙇🏽‍♀️野菜13品、豆腐、しらす、白身は食べています!卵は時間がかかるからレパートリーを増やす為に小麦からが良い聞きそろそろ始めた方がいいのかなと思いました😣そうめんとうどんはベビー用なのでパンよりアレルギーが出にくいからと聞いたので🥺初めての事で何もわからず🙇🏽‍♀️

トラ

生後何ヶ月でよりは、離乳食何ヶ月目とかでスケジュールした方がいぃかもしれないですね😄
離乳食初期(2ヶ月間)は、ゴックン期で離乳食自体に慣れてもらい食べが良さそうなら2ヶ月目から2回食にしたりアレルギーチェックをしたり離乳食中期(また2ヶ月間)は、もぐもぐ期食感(ペーストからみじん切り)新しい食材や味付け(ベビーだしやコンソメとか)に慣れてもらい離乳食後期(また2ヶ月間)パクパク期になれば3回食により大人に近い食事になれてもらうって感じで私も考えてます👍
うちは、離乳食の食べがいぃので2ヶ月目から2回食にして1週目から1日~2日感覚で朝に卵黄を試して今卵黄小さじ4分1まで進め3週目で小麦も試しました!
卵黄、小麦は、もぉ今月から試してもいぃかもしれないですね😄
卵白は、卵黄を1つ食べれるまでに進めれたらなのでうちは、1ヶ月かけて卵黄を試して次の周期に卵白を試すつもりです✨
ただやっぱりアレルギーチェックの為に今月から両方始めても同じ日に与えないようにだけしたらいぃと思います😊
長くなり失礼しましたm(*_ _)m

  • どんぐり

    どんぐり

    わかりやすくご丁寧に教えていただきありがとうございます🙇🏽‍♀️✨

    • 9月3日