※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

おしゃぶりを使ってもペッと吐き出してしまう場合、おしゃぶりを断念するのが良いでしょう。

指しゃぶりについて

暇さえあれば指をしゃぶってます。
外出時落ち着かせるためにもおしゃぶりを購入したのですがすぐペッと吐き出してしまいます。

おしゃぶりは断念した方が良いのでしょうか😂

コメント

のん

おしゃぶり苦手な子は慣れませんよ〜!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    完母なので余計ですかね?
    哺乳瓶はもう吸えなくなってました😂

    • 9月3日
  • のん

    のん

    子供それぞれなのでなんともですが、指しゃぶりもおしゃぶりもいずれ卒業できるのでそこまで心配する必要ないと思いますよ😌❤️

    • 9月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    放っとけば良いですかね😂

    • 9月3日
ママリ

うちの子も一時期ずっと指しゃぶりしてました。おててがついてるのを見つけて何だろう〜って感じもあると思います!
おしゃぶりも癖になるのも大変と聞いていたのでさせなかったのですが、今は指しゃぶりしなくなりました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今だけなんですかね😭
    スワドルの手の部分が変色するほど吸ってます😳

    • 9月3日
  • ママリ

    ママリ

    手とかヨダレで臭いですよね笑
    うちの子は落ち着きました!

    • 9月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やめさせることはできなさそうなのでちょっと様子見てみます😭

    • 9月3日
パオ

我が子も少し前から拳しゃぶりしています!手を見つけたんだなぁ〜って思ってます😄
我が子は眠たい時に拳しゃぶりしてるので夜の寝る前はスワドルが変色してます🤣💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    新生児から拳はしゃぶってたんで手を発見してるのかどうか謎なんですよね😭
    暇さえあれば指しゃぶってます🙄笑

    • 9月3日