![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちは乳の消化管アレルギーで3ヶ月のときに発覚、1歳まで除去してました。
負荷試験は牛乳でやりましたが症状出ず無事クリアでした!
普通のアレルギーとはちょっと違うと思うのでボーロでもいいのかなと思いました🤔
![🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐰
ボーロは症状出やすかったのでスティックパンで試してました😊
娘は卵黄の消化管アレルギー、卵白の即時型アレルギーでしたが、1歳半で卵黄1個負荷試験で食べられ、卵白も徐々に負荷量増やしていって、2歳すぎに卵白除去解除されました☺️
-
ママリ
コメントありがとうございます!ボーロは出やすいんですね✍️
なんのスティックパン食べさせましたか?🍞
ちなみに初めはどのくらいの量与えましたか?😟
2歳すぎに解除されたんですね👏半年で克服できたということですか?✨✨
質問ばかりすみません😭- 9月5日
-
🐰
ボーロは加熱が甘い?か何かで出やすいって医者が言ってました😭
スティックパンは各社共に卵の含有量を出してたり、先輩ママさんのブログを探して比較して選んでました😊割と卵白で症状出ずにいけてたのでうちの子はよくアンパンマンパン食べさせてましたよ☺️初めは1本の半分とかから食べさせてました!そのうち美味しさに気付いてやめさせるのが大変でしたが💦笑
6ヶ月でアレルギー判明、0歳代は加工品のみで卵黄卵白そのものはあげない、1歳から卵白徐々に開始、1歳半で卵黄負荷試験クリア、2歳まで卵白量増やし続け2歳超えてオール解除
という流れでした!- 9月6日
-
ママリ
アンパンマンパン買いました!明日から少量始めてみます。
ボーロは加熱が甘いんですね✍️
ありがとうございます!!うちもオール解除目指して明日からまた頑張ります✨- 9月11日
コメント