![RIMA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
どれくらい欲しがってるかですよね。
全部だめ、親が与えたものだけ!だと
もちろん不満がでるし、
あれこれ与えすぎも良くないし
毎回お菓子やガチャガチャやりたいと言ったら
月に1度だけとかルールきめて
させるとかですね。
帰ったら忘れてるレベルなら
買わなくていいと思うし
毎回あれが欲しいと言うなら
誕生日やクリスマスに
買ってあげますね
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
どちらを選択しても結局は本人次第な気がします。
夫は、義両親が倹約家なのでそんな買ってもらえなかったみたいですが(同じく習い事や学費はかなりかけてもらってました)今も物欲は全く無く、全然お金使わないです🤔
私は割となんでも買ってもらえる家庭でしたが、浪費家です😅
クリスマスと誕生日が近いと
この時期買ってあげたくなりますよね🥹
うちは〇〇頑張ったからと理由をつけて買ってあげたり
親が来た時に買ってもらったりしてます😅
-
RIMA
親と同居なので、買ってあげればいいでしょ!とか、児童館で気に入ったおもちゃとかあると、絶対貸せないのでお家にもあるでしょ!
ことにならないといけなくて😭- 9月3日
RIMA
お金を払って買う
って言うのはまだ分かってなくて、あれで遊んでみたい!あれで遊ぶ時はピッするんだーくらいにしか思ってないです💦