
コメント

咲や
車で移動するなら、守山区の金城学院大学のキッズセンター
母子2人で200円(1人100円)かかりますが、お弁当の持ち込みOKだったと思います

ママリ
名古屋市広いので区で絞って聞いたほうが行きやすいと思います!
近所の支援センターなどに行ってみると地域の情報やママ友作りなどできて楽しいと思います!
咲や
車で移動するなら、守山区の金城学院大学のキッズセンター
母子2人で200円(1人100円)かかりますが、お弁当の持ち込みOKだったと思います
ママリ
名古屋市広いので区で絞って聞いたほうが行きやすいと思います!
近所の支援センターなどに行ってみると地域の情報やママ友作りなどできて楽しいと思います!
「支援センター」に関する質問
毎日暑くて外も出れず、出たとしても夕方の散歩くらいです。 生後7ヶ月近くなりずり這いしたりよく動き回るので、支援センターなどに連れて行ってあげたいのですが、免許がないので車は乗れません😔 自転車で10分弱のとこ…
早く長く寝てくれるにはどうしたらいいでしょうか。 1歳9ヶ月 7〜8時 起床 8時 朝食 10時〜12時 支援センター 12時 昼食 13時〜14時 昼寝 15時〜16時 いけたら支援センター 17時 …
10月入所申し込みしなくちゃいけないのに 全く保活のこと調べてなくて焦ってます😅 いくつか教えてください🙇♀️ 会社は2年の育休が認められており、私自身もできればギリギリまで自宅保育が良いと考えています。住んでい…
お出かけ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♪
行ってみます☺️