※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママん
子育て・グッズ

4ヶ月過ぎから指しゃぶりが増え、大きくなると自然に辞めるのか、何歳までに辞めるべきか、歯医者や小児科に相談すべきか悩んでいます。

4ヶ月過ぎたあたりから指しゃぶりを眠たい時するようになりました☺️🫶
眠る寸前?にスッと娘が自分でで離してます🤔

はぅ、、可愛いなぁ🤤と今は見てるのですが大きくなるにつれて自然に指しゃぶりしなくなるものなのでしょうか、、?

何歳頃までに辞めた方がいいのか、その頃までに辞めれなかったら歯医者?小児科??何処行けばいいのでしょうか?🙇‍♀️

コメント

まる

うちも眠くなると口の中チェックするように一通り指でいじったあと寝落ち寸前に離します😂
かわいいですよね😊
指しゃぶりしたまま寝ちゃうわけじゃないからあまり気にしてないです😄

  • はじめてのママん

    はじめてのママん


    同じです🤣!
    チェックしてますよね笑

    あまり今は気にしなくて良いですよね🫶
    今しか見れない光景なので
    たくさん眺めておきます🥹✨

    ありがとうございます!

    • 9月5日