
旦那が気遣いが足りないと感じています。夢で怖い体験をした際、旦那の反応に不満を感じました。自分のトラウマを知っているはずなのに、気づいてほしかったと感じています。
【気遣いが足りない旦那について】
くだらないと笑わないでください💦ただ、分かってくれる方いませんか?
旦那が常に女心が分からないと言うか、気が利かないと言うか、そんな性格です…
今日リアルな悪夢を見ました。
子供関係の夢で、(言うもの辛い)目が覚めて子供の顔を見てわんわん涙が出て震えていました。
夢だって分かってからも、こんな危険と常に隣り合わせだ。
そんな恐怖とこれから戦っていかなければならない。守れるのか…と怖くて怖くてたまらなくなりました。
幼少期の自分のトラウマも関係しています。
思わず旦那の手を握ったのですが、旦那はちらっとこっちを見て「大丈夫?」とだけ言って白目剥きながら寝てました…
私なら、え!子供に何かあったのかなと飛び起きるし、夢だと分かったら奥さんを抱きしめて、怖かったね。大丈夫だよ!僕もいるんだから一緒に守っていこうね。と言います。
ただ、幼少期の経験も話しているんだから、気づかってほしかったです。
起きてから旦那に理由を聞いたら、子供の名前を呼んで、いたー!!って叫んでたから、あ!なんか夢みたのかなと思って…眠かったんだもん。と言いました。
は!くだらないと思うかもしれませんが、私の経験したトラウマを知ってる主人なら、怖かったんだろうなと私を少しでも気づかってほしいと寂しい気持ちになりました。
- はじめてママリ🔰(3歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちの旦那もそうです
ハッ!大丈夫?…💤
とかしょっちゅうです
トラウマが関係してたらちょっと心細く、悲しくなりますね。
でも、大丈夫?って白目剥きながらでも反応してくれる旦那さんは
眠気と闘いながら心配してくれる良い旦那さんだと思います!それぐらい
ママリさんを大事に思ってるんですね。
うちの旦那は、基本いびきかいて絶対無視ですもん…。
まぁ、良い旦那さんでも…もう少しでいいから
何かアクション欲しかったですね😢
コメント