※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

布パンツや防水のパンツの使い心地について相談中。夜間おねしょで悩んでおり、おねしょパンツやスカートを検討中。使用感についての情報を求めています。

【年長児のおねしょについて、布パンツや防水のパンツの使い心地はどうですか?】

年長児のおねしょ

日中のオムツは4歳(年少の夏)にはずれましたが、夜間はまだオムツです。

トレパンマン→漏らしても自覚なし
布パンツ→朝びしょ濡れor夜間にシーツ布団パジャマ全部替え

ほぼ毎日夜間尿があるので、夜尿症相談を小児科で受けるか迷っています。
ですが、受診したところで何か変わるわけでもないし…という気持ちもあります😅
私としては、自然に夜間尿がなくなるまでオムツでもいいと思っています。

夜間はオムツにしていましたが、あと半年で小学生ということもあり、本人が布パンツで寝たがり、毎晩おねしょして洗濯がつらいし、寝不足です😓

そこで、おねしょパンツやスカート(防水のパンツやパジャマ)を検討していますが、使っている方いたら使い心地教えて欲しいです!

コメント

あき

防水パンツ使ってます!
パジャマの上に履いているので履き心地は悪くなさそうですが、今の時期は若干暑そうです😅
あと漏らしたことがないので、実際どれくらい防げるのかは謎です💦
あとはシーツも防水シーツを敷いてます!

  • ままり

    ままり

    先ほど実物見たら、ゴワゴワしてて暑そうでした😓
    シーツの方を防水に変えてみます!

    • 9月3日
もこもこにゃんこ

おねしょズボン使ってましたが、量出ると普通に濡れます😅
少しなら守られます。
そして、乾くのに時間がかかるので毎日だと大変かもです💦

  • ままり

    ままり

    結局濡れちゃうと残念ですね💦
    乾くのに時間かかるるんですか…!しばらくオムツが便利そうですね😵

    • 9月3日
COCORO

受診されるなら泌尿器科がよいと思いますよ😃

飲み薬で改善できたので
おすすめです

ズボンタイプのものがよいですよ

暑いかな?とおもって
スカートタイプを最初は
履かせてました😃


スカートタイプはずり上がって腰まできてて意味なかったです!

  • ままり

    ままり

    飲み薬があるんですね!
    できたらお薬飲まず自然になくなっていけば…と思っていたのですが、本人も早く治った方がいいですかね💦

    • 9月3日
✩sea✩

うちの子は1人目と3人目が夜尿症だったので、夜尿症専門外来に通院していました!
治りましたよ( ・ᴗ・ )
変わるわけでもない、ではなく、治療したら治ります^^*
もう6歳になるようであれば、近くにあれば夜尿症専門外来をオススメします!
うちは夜尿症専門外来で治療しておしっこ出なくなるまで、オムツ履かせてました^^*

  • ままり

    ままり

    治療したら治りますか!なんとなく、治療しつつ、治療で治ったのか、成長して治ったのか…みたいなイメージがあって😅
    しばらくオムツで様子見ようと思います!

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

うちもオムツがはずれず、小児科に相談したところ夕方の水分制限から始めてとのことでやり方を聞いて始めました。
毎日出てたのが週1.2回くらいにまで減りました。
小学生になると漢方の服薬が始まるそうなので、それまでになんとかしたくてって感じです。

うちは防水パンツを履かせてます。暑いので、夏は腹巻き付きの接触冷感の防水パンツを履かせてます。今の所は漏れてません。
冬はパジャマの上に防水パンツ履かせてます😊

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます!
    なるほど、水分制限や漢方の方法があるんですね…!
    防水パンツ、ズボンより気にならなさそうです☺️冬になると濡れるとダメージ大きいですが、防水系グッツが暑いのは気にならなくなりますね😅

    • 9月4日