![はじめての育児](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子さんが生後8ヶ月で、離乳食に慣れてきてミルクの量が減ってきたため、3回食にしてもいいか悩んでいます。また、下の歯が生えてきているため、生のバナナやおやきを与えてもいいか考えています。
あと1週間で生後8ヶ月になる息子がいます。
離乳食にも慣れてきて、ミルクの量も220から120〜140に減ってきてそろそろ3回食にしてもいいのかな?って思ってきています🙄💦(言うて多分9ヶ月まで2回食)
いま下の歯が2本生えてきて上の歯は白っぽいのが見えるけどまだです!
生のバナナを一口サイズに小さく切ったり、おやきを作って手掴みをさせたいなって思っているのですが、まだ早いでしょうか??
- はじめての育児(2歳1ヶ月)
コメント
![くーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くーちゃん
試しにあげてみてもいいと思いますよ!顎にもいい気がしますしね😌
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちも8ヶ月から手づかみを始めました!
ハイハイン🍘大好き。最初は半分から、今は一枚自分で持って完食できるように。
パン🍞好き。左右持ち返しまくるので自動パン粉製造機になる。
おやき🍙食べない。食べ物と認識してないか、手が汚れるのを嫌ってそう。
バナナ🍌同じく手が汚れるのが嫌いなので一口大にすると食べない。大きめの輪切りだと汚れないから自分で噛んで食べれる。野菜スティックも汚れるから食べない。
手がべちゃべちゃにならないものしか食べないのですが、パンとか自分で食べててくれると親の手が空いて楽です、窒息怖いので目は離せませんが、その間にメインディッシュの準備ができます…!
-
はじめての育児
素晴らしいにつきます!!!
- 9月3日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちの子も7ヶ月からバナナの手づかみ食べしてます😊
おやきは弾力あるしさすがにかじりとるの難しいかなと思ってまださせてないです💦
-
はじめての育児
結構小さめな一口サイズにしてましたか??
手掴みしやすいように長細くしてましたか??🙄💦- 9月3日
-
ままり
細長くしてました!
バナナツルツルするので掴めなかったです💦
𓏸で囲んだくらいの大きさにしてました!- 9月3日
-
はじめての育児
ひゃぁ♡
わざわざお写真まで!わかりやすくありがとうございます😭✨- 9月3日
はじめての育児
念の為、喉に詰まってしまった場合が怖いので調べておかないとですよね🙄💦
くーちゃん
喉につまったときはハイムリック法でとか色々ありますよね、気になるならあげなくていいと思います🥲
はじめての育児
ちなみに、いつごろからおかきや食パンなど手掴みできるようなものをあげてましたか???🤩
くーちゃん
1人目は10ヶ月から、2人目以降は3回食にしてからなのでたぶん9ヶ月くらいからにしてました。
3人目は兄が食べていたものを食べたがっていたのでハイハインが食べれるならいけるかなとちょいちょい小さめにして見守りつつあげたりしてましたよ😂
はじめての育児
さっそく見守りつつあげてみました!!
見た感じはしっかり噛んでて余裕かな?って思ったけど、あげすぎないように気をつけないとですね😂わら