
コメント

chinatu
めっちゃ分かります🥲
4月から復帰して、物価もいろいろ上がってるからか、気づけば支払いがすごくて、むしろマイナスです💦
とりあえず、マイナスからは抜け出したいって感じです。笑

メロンパンナ
ほんとそうですよね!
仕事も大変ですが、時短を取ってるのでそんなに稼ぎもなくなのに、デリバリーや惣菜に頼ることも多くてむしろお金に関してはマイナス?って思うことが多いです💦
でも、子供も楽しく通えているし、保育園に行ってることはプラスでしかないなと思います☺️

はじめてのママリ🔰
わかります〜
働き出したらお金に余裕でるかなと思ってたのにもう半年経っちゃいました。。。育休中と変わらず貯金できてません😭💨

きらら
わかります〜。
保育料高いし、時短勤務で復帰しても保育料でなくなる😭
無償化の年齢になるまでは貯金はスローペースだと諦めるしかないですね😅

はじめてのママリ
全く同じですーー😢
毎日金のことばかり考えてて
嫌になっちゃいます。。
せめて赤字を抜け出したいです😭
ぽんにょ
ですよね、このループ抜け出したいです…😭
頑張りましょう😭
とかいいながら節約できてなく、仕事のストレスもありギリギリまで毎月何かしら、すずめの涙ていどは削れるのに使ってしまってますが😭💦
節約するところから頑張らなくては、と正気に戻りたいです😮💨