
上の子との時間を作る方法について相談しています。
下の子が保育園に入っていない、
実家も旦那も頼れない場合
上の子との時間を
どうやって作ればいいのでしょうか😭
未だに上の子の赤ちゃん返りが終わりません...
わざと怒らせるようなことをやったり(これが基本)
普通に甘える感じならいいのですが、
しつこくベタベタしてきて
とても困っています😢
改善策が上の子との時間を作るしか思いつかず...
一応夏休み中もある程度作ったし
本人が行きたいところにも連れて行ったりしたのですが
ダメだったみたいです😭
上のことの時間の作り方、
他にもいい方法があれば教えていただきたいです🙇♀️
- ちょん(3歳2ヶ月, 7歳)
コメント

🌸
下のお子さんを一時保育に預けるとか?🤔
うちは2人とも3歳になってから幼稚園入れたので、それまではたまに一時保育利用してました!
ちょん
コメントありがとうございます!
それが、住んでいるところが
激戦区でして...😭
一時保育やってますと言いつつ
空きがなくてやれていないのが現状なんです😢
🌸
そうなんですね😭😭
ファミサポとかも厳しいですかね?
うちも実家はどちらも遠方で全く頼れないですが、旦那さんも頼れないのはキツいですね💧
ちょん
そうか、ファミサポがありますね😳
ちょっと調べてみます🥹
旦那は基本休みなしで
夜帰ってくるためダメでして😥
尚且つ見ててって言っても
そのまま寝る人なので
怖くて頼れません😇