※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
このちゃん
妊娠・出産

初診が遅れて11週になりました。遅すぎるか心配です。10週前後で受診した方の経験を知りたいです。

初めての妊婦健診、皆さんは何週の時に行きましたか?

自宅にて妊娠検査薬陽性は確認していたのですが、
8月は体調を崩して咳がものすごいひどくて(悪阻も同時)産婦人科に行けなかったんです。
そして、今日やっと受診したら、11週になってしまっていて、
先生にめちゃくちゃ怒られたあげく、「こちらでは分娩予約おとりできません」とまで言われてしまいました。。

排卵日からすると10週だったと思うのですが、、
それでも初診にかかるには遅すぎるのでしょうか?😭
10週前後に初めて妊婦健診に行った方がいらっしゃれば、その時に怒られた方とか、分娩断られた方とかいたら、教えて頂きたいです、、
ショックとモヤモヤで、、、、😭😭😭

コメント

さらさ

わたしは10週前後ではなくなんならそれより遅い6ヶ月が初診でした😂
恐る恐る行きましたが全く怒られずとても優しくていねいに接してもらい
ぜひうちの病院で分娩してね!とも言ってもらいました😭
10週なんて全然遅くないと思ってしまいます、
体調やそもそも生理不順などいろんな理由で遅くなってしまう人は少なくないと思うので産婦人科の対応はよろしくないかな、と思います、
別の病院に変えてしまいましょ!
妊婦さんに寄り添えないなんて悲しすぎます🥲

  • このちゃん

    このちゃん

    とても救われました😭
    寄り添う言葉が一言あれば違ったんですけどね、、😢咳き込み辛すぎて毎日泣いてたのは本当なので、、

    やはり病院や、先生によってだということが分かって良かったです。
    本当にありがとうございます😭

    • 9月3日
ママリ⸜❤︎⸝‍

最終生理から6週くらいで行きましたが5週くらいの大きさでした☺️

10週だと遅すぎるなと思います🥲
子宮外だったり、検診に行かない親って事になったりするので
怒られたんだと思います😢
母子共に大事な命ですからね😰

  • このちゃん

    このちゃん

    貴重なご意見ありがとうございます😭
    確かに、母子の身体のことを考えてくれている先生だと思えば、モヤモヤが少し解消される想いです😭
    確かに検診に行かない親だと思われた、というのもあり得ますね。。
    コメント頂けてよかったです😭

    • 9月3日
はじめてのママリ

1人目は5週で行ったと思います。
理由も聞かずに頭ごなしにそんな対応するなんてドクハラだと思います。
ましてや2人目ですよね、仕事しながら1人目が保育園通ってたら、風邪いっぱい貰いますし、たぶん咳しながら受診したらそれはそれで怒ってたと思いますよその先生😭
なかなか自分の思い通りに行動が出来ないのが子育て中の母親なのに…
違うところ行きましょう、本当にお疲れ様でした😭

  • このちゃん

    このちゃん

    お優しいお言葉に救われる想いです😭💕ありがとうございます。
    本当、理由さえ聞いてもらえてもう少し寄り添ってもらえればもう少し納得もできたはずなんですけどね😞
    実際上の子からもらった発熱でしたし、、、😭
    色んな妊婦を見過ぎで信用してもらえなかったんですかね😭
    ドクハラだと思ってあまり気にしないようにします。
    気持ちを強く持てました😭ありがとうございます!!😢

    • 9月3日
🫶🏻

1人目の時子宮外妊娠とか色々無知で適当に行ったら10週6日でした🤣🤣

なので勿論心拍まで確認も出来てその時点で母子手帳も貰いに行ってOKだったのもあり、私は産院の先生から「丁度いいタイミングにきたね〜!このまま母子手帳貰ってきてもいいよ!!」って褒められました😂

  • このちゃん

    このちゃん

    やはり産院によってなんですね😭私のところはたまたま厳しい先生だったんですね😭そして今回の私の場合、第二子のくせに、わかってるくせに、、という感じだったのかもしれないですね。。
    そんな風に言ってくれるような先生のところで出産したかったです😭✨

    • 9月3日