※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

3日前に第三子を出産しました。まだ退院もしていませんが、夫と離婚した…

3日前に第三子を出産しました。
まだ退院もしていませんが、夫と離婚したいです。
幸せの絶頂のはずの時にこんな事を考えなきゃいけない事が悲しくてたまりません。
「おめでとう」の言葉に素直に喜べません。
帝王切開のお腹の傷は痛いし、おっぱいも痛いし、次の授乳までに寝なきゃいけないのに、考えてたら寝れずにこちらに投稿しています。。。

赤ちゃんはとても可愛いです。
産んだからには責任持って愛情たっぷり育てます。
上の子達も毎日電話してて、会えるのを今か今かと待ってます。早く会いたくてたまりません。
問題は夫だけです。

同じように妊娠・出産の時期に離婚または離婚を決意した方はいますか?
どうやって離婚を決断しましたか?
どうやってメンタル保ちましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰 

産後うつではないでしょうか?

ご主人と離婚する理由にもよりますが、早急に離婚しなきゃいけない理由(夫が犯罪をおかしたので籍を抜きたい・金銭的にシングルマザーの方がいい等)がない限り1年後とかでもいいのではないでしょうか…

別居するにも住まいを借りたりお子さんの小学校転校や転園などもありますから離婚って本当に準備が大変なので、とりあえず身体を休めて落ち着いてからはいかがですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    産後うつではないと思います😔
    上の子2人を連れての再婚なのですが、夫の上の子達への態度・対応が酷すぎて耐えられない。子ども達のためにも耐えるべきではないと思うのが理由です😢
    実はすでに別居婚状態のため、生活基盤は整っています。

    時期は確かに見定めないといけませんし、本当に離婚しか手段がないのかも今一度夫に話をしたいと思います。
    ただ、もう何百回、何千回もやめてくれ。変わってくれ。と言っても変わらないので無理なのだと思いました😔

    • 9月3日
ちゃんみぃ

まず、ご出産おめでとうございます😊

先日緊急帝王切開で4人目出産し私も再婚で上5歳、4歳が前夫の子です。

今の主人は初婚でいきなり父親になったので3人目(現在2歳)が産まれた時は徐々に3人の父親である自覚が芽生えればと思い何度も上の子達との関わり方などで衝突し、改善されなければ離婚と言う話を何度もしました。
今回4人目妊娠中も上の子達に当たりが強かったりしたので離婚話を持ちかけ2度ほど話し合い、和解し今、私が産後で入院中がなので1人で子供たち見てくれるまでに成長しました🥲

産後で体調もメンタルも色々大変な中しんどいと思います😭
本当に無理だと思ったら1度完璧に離れてみて旦那様の様子を見てみるのもいいかと思います。

私は無理だと思ったら即行動なので離婚届取りに行って荷物まとめていつでも子供たちと出て行けるようにしてました😅

どのような結果になっても
子供のことを優先にしたのならば
間違いは無いと思います。

産後のお体大事にしてください!
長々とすみませんでした🙇‍♀️