※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
家族・旦那

これは甘えになるのでしょうか?これは育児での甘えになるのでしょうか? …

これは甘えになるのでしょうか?

これは育児での甘えになるのでしょうか?
2歳半年と生後7ヶ月の子どもがいます。自宅に義母が遊びにきました。就寝時間になり1階では子ども達と母である私(上の子がうるさいので其々別々の部屋で寝かしつけ)、2階で義母と夫がそれぞれの寝室で寝ることになったのですが、2歳半の子どもが「ばぁばと寝る」「パパと寝る」と言い2階へ上がっては「ママと寝る」と言っては1階へ行き、を繰り返していました。就寝当初は1階で義母と3人で横になっていたのですが、上の子が中々寝ないので義母はシレっと2階へ上がってしまいました。
そうこうしていると、下の子が起きてしまい、私が寝かしつけをするために下の子の部屋へ行っている間に、パパと子どもが2人で1階へ降りてきました。
案の定、子どもは夫に対して「ばぁばと寝るから抱っこして2階に行きたい」と言いだし、そこで夫は「もう寝る」と言いきり、寝たふりを始めます。要望の通らない娘は泣きだします。当たり前ですが泣くと止まりません。それでも夫は寝たふりを続けます。
隣の部屋にいた私は全て状況を察知して、義母に1階で一緒に寝てほしいと携帯で連絡をしました。結局義母も降りて皆で寝ることに納得して娘は寝てくれたのですが、そこから私と夫のバトルが始まります。「あなたの子供に対する対応が正しいと思うな」と私が夫に言い放った言葉が原因です。
夫の見解としては、子どもは泣けば要望が通ると思うので、いくら泣いても子どもの言うことには耳を傾けないことが正解だと思っています。今回に限らず、夫はいつも子どもが泣いても無視を続けます。子どもの言うことを聞けば甘えになると言います。
今回に関しては最初から娘が寝るまで一緒に皆が添い寝をしてくれていれば子どもも納得していたと思います。眠いけど寝たくない!まだ遊びたい!この感情のコントロールがまだ未熟なのが子どもですよね?それを上手にサポートするのが親ではないのでしょうか?子どもの泣きに対して無視を続ける夫の行動が正しいとは到底思えません。育児を経験した方からのご助言がありますと幸いです。

コメント

ママリ

要望が通らず泣いていたとしても、ずっと無視は良くないと思います😣
子どもの気持ちを受け止め、
◯◯が嫌だったんだね、だけど今日は◯◯だよ
とか泣き続けたとしても、
気持ちを代弁してあげて
お話してみることが大切だと思います🙆

  • りんご

    りんご

    貴重なご意見ありがとうございます。私がいつも夫に対してモヤモヤしていた原因がわかりました。もう一度話し合ってみます。

    • 9月2日
らんらん

うちの夫も泣けばなんでも思い通りにいくと思われると困るという考え方です。

でも泣いているのを無視はせずどういう理由でダメなのか。というのを話してくれています💦
それでも泣いて話聞いてくれない時は抱っこしたり抱きしめたりして落ち着くのを待って子供の話をちゃんと聞くようにしてます☺️
無視はよくないかなって思いました。

  • りんご

    りんご

    貴重なご意見ありがとうございます。ダメな理由を上手に伝える事、とても大切ですよね。夫が突き放すようにしていることが凄くモヤモヤしていたのだと思います。

    • 9月2日
はじめてのママリ🔰

パパからしたら、コロコロ意見が変わるからもう埒があかないと思ってここでパパと寝なさいって感じだったんじゃないですかね?
うちもそんな時ありますがコロコロ要望変わるし全部聞いてたらキリがないからある程度聞いたらそのあとは寝たふりです。
耳を傾けない、はもちろん全部に傾けないのは違うと思うし限度はあると思いますが、2歳って要望すぐ変わるし叶えたところで次の要望が出てきて果てしないから、うたはある程度はスパッと割り切ってるので旦那さんの行動もそんなに喧嘩になるほどかな?とは思っちゃいました。
でも普段から泣いても無視ってことなので、何も要望叶えずにいつも無視を決め込んでるならお子さんは可哀想かなと思います。。

  • りんご

    りんご

    貴重なご意見ありがとうございます。おっしゃる通りです。私も普段から泣いてるのに完全に無視するを夫に対して不満があったので今回の行動に対して余計に苛立ってしまいました。皆さんのご意見を読んで凄く冷静な気持ちになりました。再度夫と育児に対して話し合ってみます。本当にありがとうございました。

    • 9月2日
はなちょびん

どちらの意見も、極端過ぎるのかなと思いました。

旦那さんの行動の中でお子さんの話を聞いたりなだめたりした上で、寝たふりなら良かったのかな。
主さんの、お子さんの感情のコントロール。
それもわかります。
けど、それって悪く言えばとてつもなくお子さんを甘やかしてるようにも思います。
初めからみんなで添い寝してればって、子供からしたらそれが普通になっちゃうし、子供優先が度を超えてる?と私的には思いました。
寝たくない!遊びたい!誰と寝たい!やっぱりこっち!ってなる前に、予想してあらかじめ対策するのもいいと思いますが、ダメなものはダメ!
今回なら、もう寝る時間、2階で寝るならママはいない事などちゃんと説明して、それでもくずるなら泣かせたままですかね。