※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

【旦那さんとの話し合いの方法について】話し合いができない旦那さんい…

【旦那さんとの話し合いの方法について】

話し合いができない旦那さんいませんか?

来週ファミレスで話し合いをします。
大喧嘩してから仮面夫婦になり3ヶ月経ち、子ども達にも悪影響だと思うからです。

なぜファミレスかと言うと、家ではすぐに、あー言えばこー言うタイプで喧嘩腰で水掛論。私が論破すると2時間以上平気で黙り込む。話し合いなのに背を向けて座る。私のひとつひとつの言葉単語に気に入らないものがあれば、そこを突っついて話が脱線。
他にも色々と理由はありますが、外で話せばお互い落ち着いて話せるかなと思ったのです。

こーいうタイプの旦那さんいませんか?
どのように話したら相手の芯に届くんですかね…
何言っても反論されたりダメな気がしてしまいます

コメント

ハト

わー!分かりすぎます!
我が家も話し合いできません!
あー言えばこー言うタイプ、まさにです😱論点もずれるしキモッッッてなります(笑)
私が争い事苦手なタイプで怒ると態度に出して何も喋らないんですが、この前ほんっっと勇気出して泣きながら話し合いしようしたら話にならなくて無理!ってなりました🌚
ちょっと状況似てて読んだのですが、ファミレス???にちょっとびっくり(笑)環境変えるの大事かもしれないですね😯!!!
無事に話し合いできますように🙏