
中古戸建のリフォーム費用について質問です。内覧後、リフォームが必要な箇所を挙げ、700万円ほどで足りるか不安です。経験者のアドバイスをお願いします。
【中古戸建のリフォーム費用について】
築11年の中古戸建(二階建て)の購入を検討しています。
内覧した結果、リフォームが必要かなと思ったのが
クロス(全室)、キッチン、トイレ(一階のみ)、お風呂、洗面台。
塗り壁の塗り直し。
あとはキッチンが対面ですが吊り戸棚がついてるのでそれを外して、オープンキッチンにしたいです。
今日の担当さんによると、だいたい多めに700万くらいみておけばはみ出ることはないだろうとのことですが、だいたいそのくらいですか?
リフォーム経験のある方に教えていただきたいです🥺
よろしくお願い致します!
- はじめてのママリ(5歳4ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
多分最低グレードでそのぐらいだと思います。
外壁塗装してなければもっとかかります。
コメント