
コメント

とん
私は使われてる食材の一個ずつをアレルギーチェックしてからあげました😄
乳成分が含まれてるものは特に赤ちゃんの三大アレルギーになるので、注意されたほうがいいと思います🥺
とん
私は使われてる食材の一個ずつをアレルギーチェックしてからあげました😄
乳成分が含まれてるものは特に赤ちゃんの三大アレルギーになるので、注意されたほうがいいと思います🥺
「スープ」に関する質問
9ヶ月半です!今週から3回食になりました! 形態はまだ中期食寄り(舌で潰せる固さ)です。 嫌々しながらもよく食べるのですが、食べる量が少ないのかおしまいにすると泣きます。 うたまるの本を参考にして作っているのです…
【イヤイヤ期の食べムラについて】 最近ご飯の時間が大変です… 元々そんなにご飯に興味もなく、 まだ一人で食べることができません💦 ヨーグルトやスープなどはスプーンですくって 食べていますが、好みのおかずじゃなけ…
簡単に食べれるものってなにがありますか? いつもパン(トースト、バターロール等)やご飯+納豆や鮭フレーク、卵かけご飯、ツナマヨ、ゆで卵、春雨スープ、冷凍食品、カップ麺など食べています。 上の子がキッチンに行…
家事・料理人気の質問ランキング
かすみ
そしたら、あげるのは卵とかあげてからのほうがいいんですか??💦
とん
うちがアレルギー持ちなので慎重にしていますが、
このスープのアレルギー表示は乳なので、普通の粉ミルク飲めてる子ならまず小匙1で様子みてみると安心です☀️でも原材料で試してない野菜が多いなら先に野菜チェックしてからの方がいいと思います(万が一アレルギーが出たとき原因が特定しやすいので)😊
私の読んでる離乳食の本では豆腐や白身魚のチェックが終わってるなら次卵黄って感じです。
かすみ
丁寧にありがとうございます!
まだ、市販のは先にしようと思います!!